検索
ニュース

パナソニック 空質空調社の次の事業戦略 ガス/電気一体型空調やクラウド運用、生産拠点の国内回帰へBAS(3/3 ページ)

パナソニック 空質空調社は、業務用の空調システムとして電気空調/ガス空調を展開し、オフィスや店舗などの小型施設用から、工場やビルといった大型施設まで、それぞれに対応する幅広い製品をラインアップしている。近年では、空質機器や空質空調連携システムなど、複数の機能を一体化した業務用システムで、多様化する市場ニーズにも応えている。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

空調制御システムに特化した「クラウドサービス」で運用、保守、修理をカバー

 提案から、設計、販売、施工、サービス、メンテナンスまでを循環してカバーするプラットフォーマーを目指す上で、重要な役割となるのが、空調制御システムの「クラウドサービス」だ。

 パナソニックでは、2022年12月からナチュラルチラー製品の保守管理と修理対応に関して、HVACクラウドによる運転管理や遠隔監視を可能にしている。2023年以降はさらに前進させ、運転効率のチューニングでも、クラウドを利用する。また、ナチュラルチラー以外の製品でも、クラウド上での管理や監視などを見据えている。

HVACクラウドの利用で、さらなる利便性の向上とコスト削減が可能に
HVACクラウドの利用で、さらなる利便性の向上とコスト削減が可能に 提供:パナソニック 空質空調社

 空質空調社の戦略で、大泉拠点は重要な役割を果たす。大泉拠点には、工場にショールーム「Air Quality Labo」を併設。ショールームは、顧客と製造部門が直接触れる場として機能し、CX(ユーザー起点での価値創造)の強化に貢献する。

 また、HVACのトレーニングセンターも備え、工事業者や設備店向けに、各種研修を行う。トレーニングセンターを核に“出前研修”や顧客ニーズに合わせた“スポット研修”にも対応する。

 説明会では、生産の効率化に向けた生産体制の変更も発表された。これまで中国の大連やマレーシアで行っていたVRF(ビル用マルチエアコン)の生産を日本の大泉拠点に移し、“地産地消”の体制を整える。

VRF(ビル用マルチエアコン)の生産を大泉拠点へ移管。リードタイムの短縮や安定供給を担保する
VRF(ビル用マルチエアコン)の生産を大泉拠点へ移管。リードタイムの短縮や安定供給を担保する 提供:パナソニック 空質空調社

 生産拠点の国内回帰により、安定供給やリードタイムの短縮、物流費の削減によるコスト削減など、さまざまなメリットが生まれる。池田氏は、「日本での物流課題や為替の問題などはあるが、地産地消は進めていく。何よりも、顧客に良いものを早く提供するということをこの地産地消の生産環境を通じながら力強く続けていきたい」と語った。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る