日本の建設業界はなぜデジタル化が遅れているか?オートデスクとデロイトが調査「技術スキルと予算が障壁」:課題解決の糸口は共通データ環境(3/3 ページ)
不安定な経済、工事費の高騰、労働力の不足など、世界規模でさまざまな課題に直面している建設業界――。解決策の省力化や省人化を図るために、BIMをはじめとする建設DXにどう向き合っていくかが、今後の建設市場を生き残る上では重要となる。そこで、AutodeskとDeloitteは、デジタル技術導入の現状を探る調査を共同で実施した。
建設現場の課題を一挙に解決する「Autodesk Construction Cloud」
後半は、日本法人オートデスクのACSテクニカルソリューションエグゼクティブを務める山根知治氏が登壇。日本の建設業界が抱えている課題を一挙に解決する1つの手段として、設計〜施工〜運用管理までの建設ライフサイクルを網羅するプラットフォーム「Autodesk Construction Cloud」を紹介した。
山根氏は、コロナ禍で大きく変容した建設業界の働き方について触れた。なかでも、リモートワークの普及、長時間労働の是正、現場のペーパーレス化、SDGsの浸透に伴うサステナビリティに向けた需要の増加、現場での安全対策の強化などへの関心が高まっている。「建設業界のワークスタイル変化とともに、現場のDXソリューションも一昔前とは比べものにいならないほど増え、多様化している」と付け加える。
別の独自調査を引用し、「労働力不足が原因で仕事を断った」という国内の事業者の割合は45%、「熟練労働者の確保が困難」と回答した請負業者は62%に及ぶと、人材不足の深刻度が増す実態も報告。その一方で、95%の現場作業員が「仕事を組み合わせて、効率化できるデジタルツールを使用したい」と答えたことも提示し、改めて建設DX導入の必要性を論じた。
デジタルツールを活用している企業で起きている問題点としては、「建設会社の25%が5つ以上の異なるソフトウェアを使用している。そのため、タスクや情報が分断されてしまい、かえって余計な手間やヒューマンエラーを発生させ、作業効率を落とす要因となっている。加えて、紙で書いた情報をPDF化してメールで送るなど、いまだに多くの情報共有が紙ベースで行われていることも不効率を招いている」(山根氏)。
そうした課題を解決すべく、Autodeskが提供しているソフトウェアが「Autodesk Construction Cloud(以下、ACC)」。ACCは、BIMを基軸に、社内の情報をデジタル化した上で一元管理し、全てをクラウド上に集めた共通データプラットフォーム。今まではアナログで管理していた資料でさえも集約し、写真整理や提出物管理、ミーティング、進捗管理といった雑務はもちろん、ファイルの大量転送、2D/3D設計図やBIMデータの管理など、多くの業務を一元化できる。
他にも、VRを活用して仮想空間内に現場を再現し、新人のトレーニングや安全面の事前チェック、作業工程のシミュレーションだけでなく、BIMモデルを用いた建設物のエネルギー量解析、CO2排出量の計測してサステナビリティへの貢献に生かすなど、建設領域でのSDGsにも役立つ。「多くのパートナー企業と連携したアプリ共有も可能なので、使い方の可能性は無限大」と山根氏。今後も機能を拡張し、建設業各社の売上拡大に貢献していきたいと抱負を述べた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CAD:オートデスクが「AutoCAD 2024」を発売、機械学習の導入で2D/3D設計作業の時間短縮
オートデスクはAutoCADの新バージョンをリリースした。2024年版のAutoCADには、機械学習を用いた複数の自動化機能を搭載し、設計作業の時間短縮に貢献する。 - BIM:大和ハウスとAutodeskが3度目のMOU締結、設計〜施工のBIM連携やデジタル人財育成で連携
大和ハウス工業と米Autodeskは、これまでBIMを核に取り組んできた建設DXをより深化させるべく、3度目となる戦略的連携に関する覚書を交わした。 - BIM:樋門/樋管の予備設計を自動化した建設技術研究所の設計支援システム、Revit連携のパラメータ管理で3次元設計を実現
樋門/樋管の設計では、複雑な基準との適合性を確保するため、作図やチェックに初期段階からある程度の詳細度での作図、数量算定が必要で、度重なる作図や修正の労力が設計者の負担となっている。建設コンサルタントの建設技術研究所では、形状や基準によるパラメータが多く、複雑に相関する樋門/樋管の予備設計に対し、パラメータ管理を中心にした独自の設計支援システムを構築し、業務効率化に取り組んでいる。 - BIM:丹青社とAutodeskがMOU締結、CDEの確立やInsightでCO2削減などディスプレイ業にもBIM普及
商業施設や文化施設などの空間づくりを手掛ける丹青社と、Autodeskは、ディスプレイ業界における内装BIMの推進を目的に、戦略的提携に関する覚書(MOU)を締結した。 - BIM:統合プラットフォームと共通データ環境を兼ね備える「Autodesk Construction Cloud」の提供開始
米Autodeskは、施工管理のBuildや数量拾いのTakeoffを網羅した建設業界向け統合プラットフォーム「Autodesk Construction Cloud」を日本市場で発売した。 - XR:mixpace×BIM 360のセミナーレポート、連携機能や関東地整などのAR活用事例
ホロラボが開発し、SB C&Sが販売するBIMモデルを手軽にAR/MR化する「mixpace」と、クラウドサービス「BIM 360」が連携した。双方の連携により、BIM 360上で管理するBIMモデルをシームレスにAR/MRデータへと変換できるようになる。その詳細な機能について、2021年11月に開催されたオンライン製品説明会を通してレポートする。