ニュース
「富岳」を利用したTOTO住宅設備の高精度流体シミュレーション研究がHPCIの優秀成果賞を受賞:シミュレーション
TOTOは、スーパーコンピュータ「富岳」を利用し、住宅設備機器を対象に微細気泡と飛沫を含む気液二相流シミュレーションの研究を進めている。
TOTOは、スーパーコンピュータ「富岳」を利用して実施した「微細気泡および飛沫を含む気液二相流シミュレーションの住宅設備機器適用」研究が、「HPCI利用研究課題優秀成果賞」を受賞したと発表した。
水まわり商品の開発に高精度流体シミュレーションを適用
HPCIは革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラの略で、国内の大学や研究機関のスーパーコンピュータ、ストレージを高速ネットワークで結んだ共用計算環境基盤を意味する。
TOTOでは水まわり商品への開発に活用することを目的に、2000年から水と空気が混在する流体シミュレーションソフトウェアの独自開発を開始。2010年代半ばからは衛生陶器の商品開発に活用を始めている。
今回受賞した研究では、衛生陶器以外の水まわり商品の開発に高精度流体シミュレーションを適用。TOTOの独自ソフトをHPCIの計算資源として中核を成している富岳に最適化するなどして、衛生陶器を大きく上回る計算量が必要とされるシャワーなどの水栓金具からの吐水や浴室床の水はけのシミュレーションが、現実的な計算時間でなことが実証できたとした。
表彰は、2022年10月27日から2日間にわたってオンラインで開かれた「第9回『富岳』を中核とするHPCIシステム利用研究課題成果報告会」で高く評価された。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第4回 建設・測量生産性向上展:東大 永谷氏が語る建機自動化で「できていること・期待されること」、標準プラットフォームの重要性
ここ10年ほど、日本の建設業では就業者数が伸びていない。就業者の年齢構成も高齢化が進んでいる。また、生産性も全産業に比べて低いという実態がある。建設DXのなかでも、建設機械の自動化は、このような状況を変えるためには必要とされている。建機の自動化によって生産性が目に見える形で上がれば、建設業の魅力も高まり、若い就業者が増加するという好循環が期待できる。 - BIM:丹青社とAutodeskがMOU締結、CDEの確立やInsightでCO2削減などディスプレイ業にもBIM普及
商業施設や文化施設などの空間づくりを手掛ける丹青社と、Autodeskは、ディスプレイ業界における内装BIMの推進を目的に、戦略的提携に関する覚書(MOU)を締結した。 - ICT:ハイブリッド木造建築物のデザインやCO2削減量を可視化する新アプリ、大林組
大林組は、GELと共同で、敷地形状に合わせて簡易設計したハイブリッド木造とS造を比較し、デザインイメージやCO2削減率、コストアップ率をその場で比べられるアプリ「WOODX」を開発した。今後は、WOODXを営業担当者のタブレットに標準ソフトとして導入し、顧客からの木造建築に対する要望にタイムリーに応えることで、木材利用の拡大に向けて取り組んでいく。 - i-Construction:福井コンピュータとベントレー・システムズがi-Constructionに対応する戦略的提携を締結
福井コンピュータは、インフラ関連のエンジニアリングソフトウェアを手掛けるベントレー・システムズと戦略的提携を締結した。福井コンピュータは、ベントレー・システムズのシステムを用いた機能追加や新ツールの提供を予定している。 - 導入事例:ガラス手すりと一体化した新たな太陽光発電システム、バルコニーに取り付け可能
大成建設は、カネカとともに、戸建て住宅やマンションのバルコニーに取り付けられる太陽光発電システム「バルコニー用 T-Green Multi Solar」を開発した。今後、両社は、戸建て住宅やマンションだけでなく、病院、ホテル、商業施設などに対しても、新システムを訴求し、建物のZEH化とZEB化に貢献する。 - 導入事例:乃村工藝社が新本社にタスク&アンビエント照明を導入、消費電力を53.8%削減
パナソニック エレクトリックワークス社は、東京都港区台場2丁目に位置する乃村工藝社本社のクリエイティブ執務フロアに52台のタスク&アンビエント照明を導入した。クリエイティブ執務フロアでは、システム天井の照明を消灯し、52台のタスク&アンビエント照明を点灯して運用しており、システム天井の照明を使用していた時と比較して、53.8%の消費電力を削減した。