新たな床版取替工法、鋼桁あるいは大型クレーンを配置する橋端部の補強が不要:施工
三井住友建設は、橋梁(きょうりょう)の大規模更新事業における床版取替工事で、合成桁橋での鋼桁あるいは大型クレーンを配置する橋端部の補強を不要とした施工方法として、「架設機を用いた床版取替工法」を開発し、「中国自動車道(特定更新など)蓼野(たでの)第二橋他3橋床版取替工事」に適用した。今後は、今回の施工実績を基に改良を重ね適用範囲拡大により現場での展開を図る。
三井住友建設は、橋梁(きょうりょう)の大規模更新事業における床版取替工事で、合成桁橋での鋼桁あるいは大型クレーンを配置する橋端部の補強を不要とした施工方法として、「架設機を用いた床版取替工法」を開発したことを2021年12月22日に発表した。
架設機の重量が鋼桁にかからない新工法
通常、合成桁橋の床版取替では、大型クレーンを橋端部(片側あるいは両側)に配置して作業を行う。しかし、大型クレーンを配置する橋端部が交差道路や河川といった直上で、ボックスカルバートなどの構造物が大型クレーンの重量に耐えられない場合は、鋼桁を強化して橋面上に大型クレーンを配置するか、橋端部の構造物を補強する必要があった。
そこで、三井住友建設は架設機を用いた床版取替工法を開発した。新工法で使用する架設機は、架設桁と橋の両端部に設置した支持材で構成される。
さらに、架設桁は支持材の上部に設けられた横行レールで移動し、架設桁に設置した床版吊り装置を作業場所まで移動させて床版の撤去と架設を行う。この方法により架設機の重量が鋼桁にかかわらず、架設機の支持材を設置する位置を橋端部の強度が高い場所とすることで、鋼桁や橋端部の構造物の補強が不要となる。
既に、三井住友建設では、島根県で施工を進める「中国自動車道(特定更新など)蓼野(たでの)第二橋他3橋床版取替工事」のうち、蓼野第四橋下り線における一部の鋼単純合成桁橋床版取替で初適用している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 三井住友建設らが高耐久床版を採用した床版取替工事を完了、非鉄製床版を実用化
NEXCO西日本と三井住友建設は、E2A中国自動車道「蓼野(たでの)第二橋下り線」の床版取替工事に高耐久床版「Dura-Slab」を適用した。なお、並行して開発した箱桁構造の高耐久橋梁「Dura-Bridge」、プレキャスト製の高耐久壁高欄「Dura-Barrier」は2020年に完成したE32徳島自動車道「別埜谷橋」で運用している。 - 三井住友建設が床版取替工事向け床版切断システムを開発、作業速度は1.5倍
三井住友建設は、鋼・RC合成桁橋の床版取替工事で、既存RC床版の鋼桁との接合部に使用する床版切断システム「水平カッター」を開発した。水平カッターは、従来のワイヤソーを用いた切断作業と比較して約1.5倍のスピードでカットが行える。 - 三井住友建設が高圧線下での床版取替工事を可能にする床版架設機を開発
三井住友建設は、橋梁(きょうりょう)の床版取替工事で、高圧線下など特殊な施工条件でも効率的な作業が行える床版架設機を開発し、2018年3月7日に着手した「東名高速道路(特定更新)裾野インターチェンジ(IC)〜沼津IC間床版取替工事」の一部で初適用した。 - 大林組、工事渋滞を抑制する床版取替工法「DAYFREE」
大林組は中日本高速道路と共同で、床版取替工事の施工ステップを分割し、交通量が少ない夜間の車線規制のみで工事が可能な新工法「DAYFREE」を開発した。