検索
ニュース

大小2種類のドローンで橋梁点検する手法を確立、首都高技術とドコモドローン

首都高技術とNTTドコモは、橋梁を対象にした定期点検前のドローンによるスクリーニングに関して共同研究を2019年にスタートした。このほど、両社は、共同研究の成果として、大型ドローンと小型ドローンを併用し、橋梁を点検する手法を確立した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 首都高技術とNTTドコモは、大型ドローンと小型ドローンを併用して、橋梁(きょうりょう)を点検する手法を確立したことを2021年6月1日に公表した。

小型ドローンは全方位の障害物を回避

 首都高速道路などの都市高速道路に設置された橋梁は、人口密集地帯や海上など離着陸場所が限られるため、従来のドローンでは点検が困難だった。そこで、両社は大型ドローンと小型ドローンを用いた方法を開発した。


大型ドローン(左)と小型ドローン(右)の飛行の様子 出典:首都高技術

 今回確立した手法は、大型ドローンに、あらかじめ決めたルートを自律飛行させて、搭載された高精細カメラで広範囲に撮影し、効率的にスクリーニングする。小型ドローンでは、大型ドローンで入り込めない橋の部分をフライトさせ、外角からは見えないエリアを撮る。


大型ドローンの全景(左)と大型ドローンで撮影した画像(右) 出典:首都高技術

 具体的には、大型ドローンは、LiDAR※1やステレオカメラを用いて自律飛行を行える自律制御システム研究所製のドローン「ACSL-PF 2」を採用し、点検前のスクリーニングでは画像を取得するためにライトなどを使う。

※1 LiDAR:レーザ光を用いて対象物との位置関係や距離を測定する装置

 小型ドローンは、Skydio製の「Skydio 2」で、上下に設けられた6つの魚眼レンズで全方位の障害物を回避する機能を持ち、約90センチの桁内部に入り込み、取り付けられたカメラは180度稼働させることで、これまで撮影が困難であったエリアを撮れ、点検スペースからの離着陸に応じている。


左から、小型ドローン、飛行の様子、限られる離陸スペース 出典:首都高技術

 撮影した画像と映像はドコモのドローンプラットフォーム「docomo sky」上で管理する。docomo skyは、画像や映像と場所をリンクして表示することが可能で、異常のあった部分を確かめやすいため、橋梁で撮った画像と映像がGPS情報に関連させられず撮影された場所が分からないという従来の問題を解消した。


床版を撮影した静止画の確認(左)と桁の中に入り込み撮影した動画の確認(右) 出典:首都高技術

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る