「ナノ銀粒子」で空間全体を除菌するコロナ対策、600m先まで届く高性能噴霧器:第5回 住宅・ビル・施設 Week(2/2 ページ)
COSMOの「nano maizer」は、ナノ銀粒子で除菌・抗菌・消臭を実現する液剤「nano silver Pro」を噴霧する装置。不特定多数が集うイベント会場や商業施設に設置すると、空間全体を除菌することができる。
店舗内の商品も含め、除菌が可能
nano maizerでは、nano silver Proを26マイクロメートル(μm)※2の超微細なミスト化し、最大600メートル先にまで届き、最大120度までの広角噴霧に対応する。そのため、広い場所でも、空間全体をnano silver Proのミストで満たすことができる。
※2 1マイクロメートル=0.001ミリ
今回COSMOが展示したnano silver Proとnano maizerの最大の特徴は、人や商品を含め、その空間内にある全てのものを除菌・抗菌・消臭するところにある。
コロナ禍の小売店では、客が触れた商品の除菌が不可欠なため、業務以外の除菌や清掃に追われることが多々ある。しかしながら、革製品やアパレルのショップ、書店などは、商品をアルコール除菌することが難しい店舗も少なくない。
革製品や洋服などは、シミや劣化などで除菌・消毒液の使用に不安がある。また、立ち読みされた本や雑誌は水分に弱く、そもそも数が多すぎて個別に対応することができない。
商品を含めショップの内部を丸ごと除菌するnano silver Proとnano maizerであれば、こうした壁が取り払われる。空中に漂うnano silver Proの超微細なミストは商品に影響を与えず、効果的な除菌・抗菌効果を発揮する。このため、コロナ禍以前と同様の接客が可能になり、商品の消毒が難しい商品を扱う店舗にとっては朗報となるだろう。
nano maizer自体はコンパクトであり、AC電源さえあればすぐに使える。また、キャスターが付いているので必要な場所に移動できる。例えば、ホテルのバンケットルームでの催しに合わせてnano maizerを移すなど、柔軟な運用ができる。
nano silver Proの効果を最大限に生かすには、“閉じられた空間”が重要となる。開放された屋外スペースで、nano maizerを稼働させても本来の効果は得られない。ただ、オープンな屋外スペースは、そもそもコロナウイルスの感染リスクが低い場所。逆に考えれば、不特定多数の人が集いコロナウイルスへの感染防止策が必要な屋内であれば、場所を選ばすnano maizerが使えるということになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第5回 住宅・ビル・施設 Week:施主の要望管理を支援するクラウドサービスの新機能はキーワード検索
エフ・ディー・シーは、戸建て住宅購入希望者へのDM発送作業や施主の要望管理を支援するクラウドサービス「plantable」を開発した。現在、ビルダーと施主が、plantableのコメント機能で行ったやりとりから指定した内容をキーワードとタグで検索できる機能の開発を進めている。 - 第5回 住宅・ビル・施設 Week:伸び悩む工務店でデジタルシフトが必須な理由、コロナで変わった工務店選びの現状
SOUSEI Technologyは、このほどマイホームアプリ「knot」の導入ビルダー数が800社を超えたことを発表した。採用社数の拡大と売り上げが伸び悩む工務店を対象に、デジタルシフトを後押しするため、knotを展示会などでPRしている。 - 第5回 住宅・ビル・施設 Week:アズビルが提案する“with/afterコロナ時代”のオフィスと社会を支えるIoTビル設備群
アズビルは、ビルディングオートメーションシステムを核に据え、IoT、AI、ビッグデータと多面的に組み合わせることで、with/afterコロナ時代のスマートビルを提案している。なかでも、2019年に発表したAI顔認証技術を利用したウォークスルーの入退場管理システムは、温度検知の機能を新たに追加し、コロナ禍における非接触の入退場セキュリティと感染予防を両立させた。 - 第5回 住宅・ビル・施設 Week:除菌に有効な室内空間向け噴霧器、NSFエンゲージメント
NSFエンゲージメントは、ベンチャー企業の空間除菌が開発した「クロラス酸水を用いた噴霧器」のビジネスモデル構築を進めるとともに、2021年1月の正式発売に向けて積極的な提案を行っている。 - 第5回 住宅・ビル・施設 Week:換気と高断熱を両立、意匠性にも貢献する三協アルミの「DI窓」
三協アルミの「DI窓」は、従来の換気口に頼らず住宅の換気を実現する製品。窓としての高い断熱性能を備え、従来型の換気口に存在した意匠面での課題も解決する。 - 第5回 住宅・ビル・施設 Week:水道工事は不要!場所を選ばず持ち運べる手洗いスタンド、スマホも99.9%以上を除菌
WOSHは、WOTAが開発した水道の無い場所に設置できるポータブルタイプの手洗いスタンド。水の再生機能を備え、内部のタンクに蓄えた水を再生・循環させる。水道への接続を不要とすることで、設置場所を選ばずに手洗いの環境を実現する。 - 第5回 住宅・ビル・施設 Week:BIMをiPadで“見える化”する現場特化のアプリ登場、設備ベンチャーが自社開発
2020年4月に設立した空観エンジニアリングは、現場での閲覧に特化したBIMモデル用のアプリ「空観ビューワー」を開発した。BIMモデルをiPad上で表示することで、手戻り防止や現場での情報共有、トラブルへ即対応などが可能になる。 - 第5回 住宅・ビル・施設 Week:顔認証でマンションのエントランスと自宅ドアを解錠するNECの新サービス
NECは、マンションの住民がスマートフォンの専用アプリに顔データを登録することで、専用デバイスの顔認証でマンションのエントランスと自宅のドアを解錠できるクラウドサービスを2021年度にリリースする。