エルモがウェアラブルカメラ「EW-1」のクラウドに録画機能を実装:第7回 ウェアラブル EXPO
セキュリティカメラなどを開発・販売するエルモは、ウェアラブルカメラ「EW-1」の専用クラウド「ELMO QBIC CLOUD」に、EW-1で取得した映像を録画できる機能を2021年2月に実装する。
中日諏訪オプト電子ファインフィットデザインカンパニーは、建設業界向けのウェアラブル端末や業務改善ソリューションが展示される専門展「第7回 ウェアラブル EXPO ウェアラブル 開発・活用展」(会期:2021年1月20〜22日、東京ビッグサイト)に出展し、エルモ製のウェアラブルカメラ「EW-1」と専用クラウド「ELMO QBIC CLOUD」をアピールした。
高感度CMOSセンサーにより低照度環境でもカラー撮影可能
EW-1は、本体付属のクリップで胸ポケットなどに装着でき、胸部に取り付けることで、ブレが少ない安定した映像を撮れる。専用アタッチメントで三脚に固定して撮影することにも応じている。
EW-1の撮影モードは、「QBiC CLOUDモード」「簡易IPモード」「USBカメラモード」の3種類。QBiC CLOUDモードは、Wi-Fiを介してEW-1を4Gモバイルルーターにつなげ、EW-1で取得した映像を4G通信により専用クラウドのELMO QBiC CLOUDにライブ配信する。遠隔地にいる管理者は、ELMO QBiC CLOUDを通して、現場の映像を確かめるだけでなく 、EW-1のスピーカーから作業者に音声で指示も出せる。
中日諏訪オプト電子ファインフィットデザインカンパニーのブース担当者は、「これまで、ELMO QBiC CLOUDでは、EW-1で取得した映像をライブ配信することしかできなかったが、現在は録画機能の開発を進めており、2021年2月に実装する予定だ」と新機能を明かした。
QBiC CLOUDモード以外では、簡易IPモードは、EW-1をWi-FiでPCやタブレット、スマートフォンなどに接続し、各デバイスでEW-1を操作することもできる。また、USBカメラモードは、PCとUSB接続しWebカメラとして機能させるもので、microSDに撮影した映像を残せる。
EW-1のレンズは、水平126度で、対角150度の広角仕様を採用しているため、1台で広範囲を撮影可能。高感度CMOSセンサーを内蔵しており、低照度環境でも白黒に切り替わることなくカラーで対象を撮れるのが特徴だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- LTE搭載スマートグラス、モバイルルーター不要で取得した映像を送信可能
ウエストユニティスは、屋外でもモバイルルーターの携帯やWi-Fi環境の構築をしなくても、ウェアラブルカメラで取得した映像を専用クラウドに送信できるLTE搭載のスマートグラス「infoLinker3」を開発した。 - 音声や画像で遠隔作業を支援可能なSaaSと映像取得で役立つスマートデバイス
兼松コミュニケーションズは、遠隔地から現場の作業者に指示が行えるオプティム製のSaaS「Optimal Second Sight」とさまざまなデバイスを組み合わせたサービスの開発を進めている。近年は、国内の事業所から海外の現場で働く作業員に指示が送れるサービスの開発も手掛けている。 - 揺れや傾きが生じても水平映像を映す衣服装着型ウェアラブルカメラ
ザクティエンジニアリングサービスは、カメラに揺れや傾きが生じても、水平を維持した映像が出力可能な業務用ウェアラブルカメラ「CX-WE300」を開発した。CX-WE300は、以前に発売したヘルメット装着型「CX-WE100」とは異なり、衣服装着型で、レンズカバーの開閉で録画の開始と停止ができるレンズカバー録画ボタンを新たに搭載している。 - ウェアラブルカメラ購入で無料利用、中小ゼネコンが評価する動画通信システム
インフィニテグラは、WebRTCサーバを活用した通信システム「RazVision WR クラウド版」を開発した。現場と指令所との動画交信を実用レベルかつ安価で実現する点が中小建設会社に評価されている。 - 国交省が2020年度版の遠隔臨場試行方針を策定、新型コロナ対策にも有効
新型コロナウイルス対策として、遠隔臨場に業界から関心が集まっている。理由は、ウェアラブルカメラを作業員に装着させ、取得した情報で現場の状況を管理者が確かめられるため、3密(密閉・密集・密接)の回避に役立つからだ。遠隔臨場の効果に着目し、現場での早期導入に向け、新たな方針をまとめた。 - 3眼カメラシステム配筋検査を東根川橋上部工工事で実用化
清水建設がシャープと共同開発した「3眼カメラ配筋検査システム」が、東北中央自動車道東根川橋上部工工事の配筋検査で初採用。検査業務の精度を維持しつつ、効率化し、安全性も向上する。