2024年の建設業倒産、過去10年で最多の1890件に 9割が従業員10人未満:調査レポート
2024年に発生した建設業の倒産は1890件で、過去10年で最多となった。従業員10人未満の小規模事業者が9割を占め、建築資材価格の高止まりや人件費高騰を背景に事業の継続を断念するケースが目立った。
帝国データバンクは2025年1月21日、2024年に発生した建設業の倒産(負債1000万円以上、法的整理)が前年比219件増の1890件となり、過去10年で最多となったと明らかにした。従業員10人未満の小規模事業者が9割を占め、建築資材価格の高止まりや人件費高騰を背景に事業の継続を断念するケースが目立ったとしている。
業種別では大工工事やとび工事などの「職別工事」が879件、土木工事などの「総合工事」が600件、電気工事など「設備工事」が411件だった。いずれも前年から増加し、「職別工事」「設備工事」は過去10年で最多だった。
従業員数別でみると、最多は「10人未満」の1742件で92.2%を占めた。次いで「10人以上50人未満」143件で、「50人以上100人未満」5件が続く。「100人以上」は2年連続で発生しなかった。
負債額別では、最多が「5000万円未満」の1099件で、11年ぶりに1000件を超えた。「1億円以上5億円未満」406件、「5000万円以上1億円未満」328件と続く。
物価高倒産が250件、人手不足倒産は99件
倒産のうち、資材やエネルギー価格の高止まりを背景とした「物価高倒産」は250件、従業員の転退職などで事業運営が困難になった「人手不足倒産」は99件だった。人手不足による受注の頭打ちや、外注費上昇の影響も複数見られたという。ゼロゼロ(コロナ)融資利用後に倒産した「ゼロゼロ融資後倒産」も143件あった。
帝国データバンクは「建設業の倒産のうち『物価高倒産』が1割を占めた。資材価格高騰分を価格転嫁できず事業継続が困難になるなど、業界を取り巻く環境は依然として厳しい」と指摘。人手不足倒産が前年を上回ったことについても「人手不足により工期の延長や後ろ倒しなどの悪循環が発生しやすい環境が、中小建設業の倒産件数を押し上げる大きな要因の1つとなっている」とコメントした。
今後は団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる「2025年問題」の影響も出てくるとみられており、帝国データバンクは、建設業者の倒産件数が引き続き高水準で推移すると予測している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 調査レポート:2024年の人手不足倒産、過去最多を更新 建設業が約3割占める
帝国データバンクの調査によると、2024年の「人手不足倒産」は前年比約1.3倍の342件に増加し、建設業が99件と全体の約3割を占めた。物流業も46件と高水準で、「2024年問題」に直面した両業種が全体の4割を超える結果となった。 - 「従業員エンゲージメント」を高め、建設2024年問題を乗り越える(4):建設業の人材定着に向けた組織要件フレーム”5M”を解説:エンゲージメント向上のポイント(2)
本連載では、リンクアンドモチベーション 組織人事コンサルタントの山本健太氏が、建設2024年問題の解決策として、会社と従業員の間をつなぐ「エンゲージメント」とその向上策について解説していく。今回は、エンゲージメント向上の鍵となる「施策の連動」について取り上げる。 - 調査レポート:建設業の倒産件数が過去10年で最多ペース、人手不足や人件費高騰が経営を圧迫
帝国データバンクの調査によると、2024年1〜10月に発生した建設業の倒産は1566件になり、8年ぶりの高水準を記録した前年をさらに上回るペースで推移している。建設現場での人手不足や求人難に伴う人件費の高騰などが中小建設業者の経営を圧迫しており、通年では過去10年で最多を更新する見込み。 - 産業動向:「人手不足倒産」が急増、2024年上半期は過去最多の163件に 建設/物流業が約半数占める
2024年度上半期の「人手不足倒産」は163件となり、2年連続で同期間の過去最多を更新した。建設業は55件、物流業は19件で、両業種合わせて全体の45.4%と半数近くを占めた。 - 調査レポート:建設業の8月倒産は“27カ月ぶり”前年同月下回る 全産業も連続記録に歯止め
東京商工リサーチが公表した8月の企業倒産件数で、建設業は2024年最少の件数となる121件だった。前年同月の157件と比べると22.92%減となり、27カ月ぶりに下回った。 - 調査レポート:2024年問題で人手不足倒産が前年比1.6倍、建設業も過去最多ペース
帝国データバンクは、2024年上半期(2024年1〜6月)の「人手不足」に関連する倒産件数について、前年同期比の1.6倍ペースで増えており、年間で過去最多を大きく上回る見込みであることを発表した。