JR武蔵野線が採用したパナソニックのAIカメラシステム 冠水が多い線路で排水ポンプを遠隔監視:スマートメンテナンス(2/2 ページ)
JR武蔵野線では、線路の冠水を防ぐ排水ポンプの遠隔監視に、パナソニック エレクトリックワークス社のAIカメラで監視するシステムを導入した。これまでポンプの異常通知があった場合、現地に行かなければ異常内容が分からずタイムロスだったが、素早い復旧作業が可能となった。
異常を検出すると自動でメール送信
ポンプ監視システムは、JR東日本 八王子支社の課題に対し、パナソニック エレクトリックワークス社内の3つの部署が解決策を提示した事例だ。JRへの営業を担当するアカウント営業部、各種ソリューションを販売する法人ソリューション営業部、システムインテグレートを担当する技術営業統括部が連携して実現した。
パナソニック エレクトリックワークス社はJRの要望に対し、AIカメラ、電力量取得、モニタリング、クラウドの4案から成るシステム構成を提案した。システムの基本となるのがAIカメラによる排水ポンプ盤面の状態監視と、ポンプ稼働時の電力量を多回路エネルギーモニターを使って直接取得する手法で、ポンプの状態を2重でチェック可能になる。今回は、ポンプの稼働情報を八王子支社のオフィスでもモニタリングできる仕組みと、クラウド上で展開するソリューションも追加している。
クラウドは、JRの厚意で実証実験として行っている。われているものだ。パナソニック エレクトリックワークス社 ソリューション事業本部 村田康史氏は、クラウドベースのシステム運用について、「今後、拠点を拡大して収集データを一元管理するときに運用の効率化が図れる」とメリットを話す。
AIカメラは内部に通信機能を持ち、サーバを設置する必要はなく、AI機能によって監視対象の変化(今回の場合は、ポンプ盤面のランプ変化)を精度高く検出できる。AIカメラが異常を検知すると自動でメールを送信し、メールを受けた担当者は現場の画像を即座に確認して、故障があればその場で復旧作業などの行動が起こせる。
現在、八王子支社では武蔵野線沿線の3カ所でAIカメラによる監視システムを運用中だ。2022年の実運用以降にシステムが異常を検知する事態は発生していないが、もし起きても以前より短時間での復旧が見込める。
AIカメラの遠隔監視システムは、2025年にパナソニック エレクトリックワークス社がに製品パッケージ化し、2026年には事業化が計画されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ロジスティクス:東京湾岸エリアでBTS型物流施設「AVC SQUARE」竣工、ラサール不動産投資顧問
ラサール不動産投資顧問が東京都江東区東雲で計画を進めていた物流施設「AVC SQUARE」が完成した。環境負荷の低減にも配慮し、CASBEEのSランクやZEB-Readyの認証を取得済みで、AVCホールディングスの本社機能を含めた専用施設となることが決定している。 - AI:鉄道工事の過去の知見を生成AIで有効活用、JR西日本とSBテクノロジーが実証実験
SBテクノロジーとJR西日本は、鉄道工事に関するデータの有効活用に向けて、RAG技術を用いた生成AIの実証実験を行った。実証の結果、生成AIによる回答精度について一定の有用性を確認した。 - プロジェクト:半導体集積地の熊本県菊陽町で、70haの大型都市開発 三菱商事と三井不がパートナーに選定
熊本県菊陽町が公募した70haに及ぶ「原水」駅周辺の土地区画整理事業で、三菱商事と三井不動産を大法企業とする2つのコンソーシアムが、街の将来ビジョンの検討パートナーに選ばれた。TSMCなどの半導体企業が進出する人口増加や経済発展に対応する街の将来像を提案する。 - GIS:衛星×AIでネットにない全国2900万台の「月極駐車場」を網羅する「PARK STOCK」
全国約3000万台あるとされる月極駐車場のうち、オンラインには100万台の登録しかないといわれている。月極駐車場の検索/契約サイト「PARK STOCK」は、残り2900万台分の駐車場を衛星とAIでデータ化。リアルタイムで駐車場の空き状況や料金が分かり、駐車場探しがラクになる。貸主側にとっても、初期費用や月額費用が掛からず自社の駐車場登録や空満管理ができるメリットがある。 - スマートメンテナンス:JR東日本が新幹線のスマートメンテナンスを始動 緑と赤のモニタリング車両を導入
JR東日本は、ICTなどの先端技術を活用した新幹線のスマートメンテナンスを2024年12月から開始する。2種類の新幹線モニタリング車両を導入する他、スマートメンテナンス用の業務システムも刷新を図る。 - 新交通システム:富士山登山鉄道でライトレール断念 レール不要のゴムタイヤ式交通システムを検討へ
山梨県は「富士山登山鉄道構想」で次世代型路面電車「LRT」の導入を断念し、レール(鉄軌道)不要でゴムタイヤ式の新交通システム「富士トラム」の代替案を検討すると明らかにした。