ニュース
多言語対応の特殊土木業界向け安全教育VRコンテンツ開発、クイズ形式で繰り返し学べる:VR
IMAGICAコスモスペースは、ライト工業の依頼を受け、多言語に対応した特殊土木業界向けの安全教育VRコンテンツを開発した。コンテンツは英語とベトナム語、インドネシア語にローカライズさせている。
映像コンテンツの企画/制作などを手掛けるIMAGICAコスモスペースは2024年12月11日 、ライト工業の依頼を受け、多言語に対応した特殊土木業界向けの安全教育VRコンテンツを開発したと発表した。
コンテンツは、外国人向けの安全教育VRを、英語とベトナム語、インドネシア語にローカライズさせた。建設業界で働く人が多い3カ国の言語に対応することで、より多くの従業員が安全に作業できる環境を支援する。
今回開発した安全教育VRは、従来のVRコンテンツに多い「危険体験」に加え、初心者でも簡単に学習できるようにクイズ形式を採用した。ランダムに出題される問題により、繰り返し楽しく学べる体験型学習を提供する。
IMAGICAコスモスペースによると、建設業界では2023年10月時点で14万人超の外国人労働者が働いており、2012年の約10倍に増加している。自社のVRコンテンツ制作ノウハウを活用し、外国人労働者が安心して働ける職場環境を提供する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Japan Drone 2024:中国の最新“空飛ぶクルマ”で都市と空を結ぶ未来の交通 AirXが2030年に事業開始
中国EHang製の自律型無人機による実証実験の成功やEveとのeVTOL購入契約締結など、着実な歩みを見せるAirX。2030年の事業化を目指し、「Japan Drone 2024」で“空飛ぶクルマ”の実機展示とVR体験で未来の空の交通を提示した。 - メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024:排気口の位置を変えるだけで3度の温度差 5分で使える国産の熱流体解析シミュレーション
あらゆる建築物は、定期的なメンテナンスとともに照明や空調の設備改修が必要となる。空調や換気に関しては、アドバンスドナレッジ研究所が開発した純国産の熱流体シミュレーションソフトウェア「FlowDesigner」を使うと、空気の流れを視覚化できる。そのため、省エネや環境改善、コスト削減など、設備改修の課題改善につながる。 - 産業動向:住宅市場の急変で大和ハウスが方針転換 セミオーダー強化や体制変革で2027年度に1万棟販売
ここ数年、建設費の高騰や実質賃金の低下などを理由に、消費者の住宅購入意欲が低下している。大和ハウス工業はこうした背景を受け、戸建住宅事業の方針転換を図る。3階建て以上の高額商品や海外注力から、国内での分譲住宅の体制強化とセミオーダーや規格といったコストを抑えた注文住宅にシフトチェンジし、2027年度に年間販売棟数で1万棟を目指す。2024年問題や東京都の太陽光発電設置の義務化などの課題に対しても、これからの住宅市場に適合した組織づくりで対応していく。 - 第6回 建設・測量生産性向上展:建機の遠隔操作や自動化が次のメガトレンド 建機メンテの問題解消と小現場でのICT建機活用法
建設業界の人材不足と技術革新をテーマにしたCSPI-EXPO 2024の講演で、カナモトは建機整備士不足の深刻化を指摘し、業界共通のプラットフォーム構築を提案した。一方、共同講演のグループ会社ユナイトは、小規模現場でICT建機を活用する際のハードルとなっているコストや取り付けの複雑さなどを解消するソリューションを紹介した。 - GIS:BIM/CIMやPLATEAUの需要で、パスコが直下視7.5cm解像度の位置情報含む3Dデータ提供
パスコは、BIM/CIMや国土交通省が主導する都市の3Dモデル化「Project PLATEAU」などで、リアルなシミュレーションに使えるフルテクスチャー付き3Dモデルデータの提供を開始する。初弾は関東の一部エリアのデータを対象とし、順次日本全国に拡大していく。 - デジタルツイン:「中野サンプラザ」を国際航業がデジタルアーカイブ化 商用利用可の点群と3Dデータを公開
東京都中野区は、「中野サンプラザ」をデジタルアーカイブとして残すべく、国際航業に委託して計測した3D点群データと点群をもとに作成した3Dモデルを公開した。建物内観はMatterportの360度カメラでも撮影し、Web上で誰でもヴァーチャル見学ができる。