ニュース
大阪・関西万博で清水建設の水素エネ利用システム実装 民間パビリオンに水素供給:脱炭素
清水建設が開発した省スペース型の水素エネルギー利用システムが、大阪・関西万博でNTTとパナソニックのパビリオンに実装される水素製造/貯蔵設備に採用された。
清水建設は2024年10月17日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の民間パビリオンに実装される水素サプライチェーン用の水素製造/貯蔵設備として、清水建設の省スペース型水素エネルギー利用システム「Hydro Q-BiC Lite」が採用されたと発表した。
大阪・関西万博の水素サプライチェーンは、NTTパビリオンとパナソニックグループパビリオンに実装される。約200メートル離れた両パビリオン間に地中通信用管路を活用した水素パイプラインを整備し、NTTパビリオンで製造した水素をパナソニックグループパビリオンに供給する取り組みだ。水素は太陽光で発電した電気を水電解して生成した「グリーン水素」で、水素貯蔵装置に蓄えた後、両パビリオンの燃料電池に供給する。
Hydro Q-BiC Liteは、水素製造装置、水素貯蔵装置、燃料電池などの設備一式を40フィート相当のコンテナ内に収納し、パッケージ化した水素エネルギー利用システム。
貯蔵装置には独自の水素吸蔵合金を利用し、多数の来場者が見込まれるパビリオンでも水素を安全に貯蔵する。また、貯蔵装置の蓄電機能により、天候による太陽光発電などの出力変動を吸収し、水素を安定供給する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 脱炭素:新築現場への建材運搬トラックに次世代バイオ燃料利用、旭化成ホームズが実証
旭化成ホームズと物流会社のセンコーは、新築現場に建材を運搬するトラックの燃料を、従来の軽油から次世代バイオ燃料「リニューアブルディーゼル(RD)」へ切り替える実証トライアルに着手する。 - 脱炭素:清水建設イノベーション拠点で外部調達の水素を活用したエネルギー実証開始
清水建設は、東京都江東区の自社イノベーション拠点「温故創新の森『NOVARE』」で、水素サプライチェーンを活用した水素エネルギーの実証運用を開始した。オンサイト型の水素蓄エネルギー設備「Hydro Q-BiC」に外部調達水素の急速充填用水素吸蔵合金タンクを付加し、オンサイトとオフサイトの双方から水素供給に対応できる新システムを実装した。 - 脱炭素:高速道路の法面補修で水素活用のGX建機を導入、大林組
大林組とコマツは、NEXCO西日本発注の大分自動車道の「法面補修工事」で、電動ミニショベルの充電用に可搬式の水素混焼発電機を設置し、建設現場の水素活用に関する実証実験を行った。 - 産業動向:積水ハウスのCVCファンド、建設テックなどスタートアップ3社に出資
積水ハウスと積水ハウス イノコムは、2024年4月に設立したCVCファンドを通じて、建設業界のDX推進を支援するlog buildなど、スタートアップ3社に出資した。 - 脱炭素:滋賀のPCa部材製造工場で「グリーン水素」の蒸気ボイラー稼働、三井住友建設
三井住友建設は、滋賀県東近江市の能登川工場に、水素の製造装置と貯蔵設備を導入した。既に導入している水素蒸気ボイラーとの併用や、再生可能エネルギー100%電力の導入により、カーボンニュートラルの実現を目指す。 - 温故創新の森「NOVARE」探訪(前編):新たな芽をいつか森に、清水建設がイノベーション拠点でゼネコンの枠を超えて目指す姿
スマートイノベーションカンパニーを目指し建設を超えた領域でのイノベーションを推進する清水建設。イノベーション創出のための重要拠点として新たに2023年9月に設立したのが「温故創新の森『NOVARE』」だ。本稿では、前編でNOVAREの全体像を紹介し、後編ではDXによる新たな空間創出への取り組みを紹介する。