ニュース
全国の道路異状をLINEアプリから通報 国交省が運用開始:スマートコンストラクション
国土交通省は、道路利用者が道路の異状などを発見した場合、道路管理者に直接通報できる道路緊急ダイヤル(#9910)で、LINEアプリによる通報を全国で開始した。
国土交通省は2024年3月29日から、道路利用者が道路の異状などを発見した場合に道路管理者に直接通報できる道路緊急ダイヤル(#9910)で、LINEアプリによる通報を全国で開始した。
これにより、音声通報が困難な道路利用者でも、LINEによる通報が可能になった。LINEの友だちに「国土交通省道路緊急ダイヤル(#9910)」を追加して利用する。
道路緊急ダイヤルでは、道路の穴ぼこや、路肩崩壊などの損傷、落下物、路面の汚れといった異状を24時間体制で電話で受け付けている。2023年11月から先行して関東甲信越地方でLINEでの運用を開始していたが、今回、対象を全国に拡大した。
通報の対象は高速道路、国道、都道府県道、市町村道などの全国の道路。通報の際は、LINEトークから道路異常の状態や写真、位置情報を送る。電話による通報も引き続き受け付ける。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 現場管理:施工シミュレーターの機能を拡充し東名リニューアル工事で運用、施工時間を削減
大林組は、東名リニューアル工事で活用する施工シミュレーターに、最適な施工サイクルの提案機能と、リスクを可視化する機能を追加し、運用を開始した。現場の作業効率向上や労働災害の防止につなげる。 - “土木×AI”で起きる建設現場のパラダイムシフト(24):緊急事態宣言の効果や橋閉鎖の経済損失を検証 ETC2.0や人流など“ビッグデータ”分析例【第24回】
近年は人流や購買ポイント、ETC2.0などから、分析に優れた包括的なデータが得られるようになり、“ビッグデータ”のさまざまな分野での活用が広がっています。今回は、コロナ禍での緊急事態宣言の効果や都市計画の検討、交通事故の防止などを試みた具体例を解説します。 - ロジスティクス:大和ハウスとJR貨物が千葉市美浜区に物流施設を新設 淺沼組の設計・施工で4月着工
大和ハウス工業とJR貨物は、千葉県千葉市美浜区で大型マルチテナント型物流施設「DPL千葉レールゲート」を新設する。 - FM:物流施設にリアルタイム遠隔管理サービス提供 建物管理のIT化とBCP対策も強化
大和ライフネクストは非常駐の倉庫や物流施設向けに、リアルタイム遠隔管理サービスの提供を開始する。建物管理業務をIT化し、人手不足の解消やBCP対策の強化につなげる。 - 安全衛生:現場作業員に熱中症リスクを見える化 ウェザーニューズのIoTセンサーに“暑さ指数”を追加
ウェザーニューズが提供する高性能気象IoTセンサー「ソラテナPro」に、暑さ指数(熱中症リスク)を算出する機能が加わった。通知も、アプリのプッシュ通知だけでなく、メール通知も追加し、回転灯などとの連携で、現場作業員に熱中症などの危険性を促せる。 - スマートメンテナンス:日立など4社が地下埋設物の調査データ活用で、市場拡大に向け覚書締結 BIM/CIM連携も視野に
日立は、NTTインフラネット、アイレック技建、応用地質と、地中レーダーなどで得られる地下埋設物の調査データ活用を道路管理者などに広げるべく、覚書を締結した。4社は地中レーダー探査やAI解析など、地下埋設インフラ整備のデータを活用し、業務効率化の整理やユースケースの創出、各社既存サービスの高度化を行っていく。 - 製品動向:福井コンピュータ、BIM/CIM道路設計3DCADシステムをアップデート 土木設計を効率化
福井コンピュータは、BIM/CIM道路設計3DCADシステム「TREND ROAD Designer」をアップデートし、設計パーツや設計機能の追加、既存機能のブラッシュアップを行う。リリースは2024年4月と7月を予定している。