複数の油圧ショベルを自律運転、計画から実行まで一元管理する自動施工システムを開発:産業動向
イクシスと前田建設工業は、複数台の油圧ショベルの自律運転による自動施工管理システムを開発し、日立建機とともに実用性を確認した。
イクシスは2024年3月25日、前田建設工業と共同で、施工計画から指示、管理、実行までを一元管理する自動施工管理システムを開発したと発表した。日立建機を加えた3社で実証試験を行い、自動生成された作業計画モデルをもとに、1人のオペレーターによる複数台の油圧ショベルの自律施工ができることを確認した。
作業計画モデルを自動生成、デジタルツイン技術により現場を可視化
新システムは、BIM/CIMデータの仮想空間(サイバー空間)と現実空間(フィジカル空間)が連動するデジタルツインを構築。BIM/CIMの施工計画モデルから、油圧ショベルの作業内容を具体化した詳細な作業計画モデルを自動生成し、複数台の油圧ショベルを自律制御する。
施工計画は、工程の進捗に応じて段階的に油圧ショベルに提供する。また、複数の3次元LiDARで計測した施工範囲の掘削状況や油圧ショベルの状態をリアルタイムで可視化するため、オペレーターは遠隔からでも監視、操縦が可能だ。
デジタルツインの実装では、イクシスが開発した3次元ビュワー「iXs MetaViewer」を導入し、短期間での開発を実現した。点群やBIM/CIM、建設施工現場に存在する建設機械などのオブジェクトを、Webブラウザでリアルタイム表示できるのが特徴だ。
この他、イクシスのIoTネットワークカメラ「GENBA-Monitor」と独自開発のビュワーも活用している。油圧ショベルの車載カメラや、試験場の周囲に複数台設置したカメラの映像を、ネットワーク回線を通じて遠隔から一元管理が可能だ。
実証では計画から指示/管理、実行の機能を各社が分担、効率的な運用を実現
今回、3社は自動施工管理システムを活用し、1人のオペレーターが複数台の油圧ショベルを操作する実証試験を、茨城県取手市にある前田建設工業のICI総合センターで行った。
実証にあたっては、計画から指示/管理、実行の機能を、各社が分担してシステムを開発。汎用的なインタフェースを経由して、それぞれが連携するよう構築した。
今回の実証で、自動施工管理システムの実用性が確認できたことから、3社は少人数のオペレーターによる複数台の油圧ショベルの自律施工が可能で、1人当たりの生産性向上が期待できるとしている。今後は油圧ショベル以外にも、運搬、敷均し、締固めなどの自律施工機械システムやさまざまな建設現場へ適用し、さらなる生産性向上につなげたい考えだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマートコンストラクション:西松建設が山岳トンネル工事の無人化実現に向けた研究開発拠点を開設
西松建設は山岳トンネル技術の研究開発拠点「N-フィールド」(栃木県那須塩原市)の運用を開始した。2027年度の実用化を目指している、重機の遠隔操作/自動化技術を組み合わせた施工システム「Tunnel RemOS(トンネルリモス)」関連技術の開発を加速する。 - ドローン:AIで自律飛行するSkydioドローンに、“自動離着陸”する基地が登場
Skydioは、現場で同社のドローン「Skydio S2+」と「Skydio X2」を無人で運用するのに役立つ発着装置「SKYDIO DOCK」と「SKYDIO DOCK LITE」やドローン遠隔操作用の専用クラウド「SKYDIO REMOTE OPS」を開発した。 - 建機の自律運転:大林組とNEC、「バックホウ自律運転システム」を改良し適用範囲と対応工種を拡大
大林組は、NECとともに、共同開発した「バックホウ自律運転システム」を改良し、適用範囲を拡大した。改良したバックホウ自律運転システムは、センサーやカメラの認識機能を高度化し、バックホウに設置することで、屋内外を問わず状況が変化する多様な現場環境でも、従来と同様の精度で自律運転が行える。 - 建機自動化:福島県飯舘村の盛土工事で複数建機の自動・自律運転と遠隔操作に成功、大林組
大林組は、福島県飯舘村で、自動運転と自律運転を行う複数台の建設機械を連携させ、遠隔操作を成功させただけでなく、建機の自動運転と遠隔操作の開発と実証を推進するためのフィールド「インキュベーションスタジアム」を大阪府枚方市の西日本ロボティクスセンターに構築した。今後は、現場とインキュベーションスタジアムを活用し、建機の遠隔操作や自動運転と自律運転の技術開発を推進し、工事現場の無人化を目指す。 - ドローン:“AI自律飛行”で建設特化のSkydio製ドローンは何が革新的なのか?センシンロボティクスとの実証から探る
AIによる自律飛行で、建設ドローンの可能性を広げているSkydio――。Skydioのドローンは、従来のマニュアル操作の機体と異なり、人の技量に頼らず、非GPS環境下で自律飛行して3Dモデルを作成できるため、ドローン業務の工程全体が効率化される。 - 導入事例:大林組が遠隔操作も可能な天井クレーンの自動運転システムを開発、1人で操作可能
大林組は、各種の天井クレーンに後付けすることで、揚重、運搬作業の遠隔操作と自動化が可能となる「天井クレーン自動運転システム」を開発した。今後は、天井クレーン自動運転システムを定点間移動の多い天井クレーンやクラムシェルを使用した揚土作業など、コンクリートプラント以外に展開していく。さらに、同様のクレーン作業を複数台で行う現場に導入することで、作業の一元管理と機械間連携を行い、省人化を達成し、生産性向上を図る。