検索
ニュース

鉄骨造とCLTとのハイブリッド構造の適用範囲を拡大、熊谷組施工

熊谷組は、鉄骨造とCLTのハイブリッド構造「木質耐震垂れ壁構法」の適用範囲を拡大した。垂れ壁部材の寸法や柱スパンにも、新構法の対象が広がったことで、多様な建物や多くの箇所に木材活用が期待される。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 熊谷組は2023年12月19日、鉄骨造とCLT(直交集成板)とのハイブリッド構造「木質耐震垂れ壁構法」の適用範囲を拡大し、日本建築総合試験所の建築技術性能証明を改定したと発表した。

垂れ壁部材の寸法と柱スパンに範囲を拡大

「木質耐震垂れ壁構法」を適用したモデル建物のイメージ
「木質耐震垂れ壁構法」を適用したモデル建物のイメージ 出典:熊谷組プレスリリース

 新構法は、2022年に東京大学や銘建工業と共同で開発し、鉄骨造の建物にCLTの木質垂れ壁を耐震要素として組み込む構法。木質垂れ壁は鉛直荷重を負担せず、地震力のみに抵抗するため、木材の「現し」(素材そのままの仕上げ)での利用が可能となる。木材をふんだんに使い、室内外から木質感を感じられる空間が構築できるのが、構法を採用する利点だ。

鉄骨柱と木質垂れ壁の接合部のイメージ
鉄骨柱と木質垂れ壁の接合部のイメージ 出典:熊谷組プレスリリース

 今回の改定では、追加実験による性能検証や設計施工指針の更新により、適用範囲拡大に至った。木質垂れ壁の断面寸法では、既存の高さ1500ミリに加え、1050ミリも証明。柱スパンの適用範囲も、以前の6400〜7200ミリから6400〜9200ミリとなった。

 熊谷組では、本構法の実物件採用に向けて積極的に取り組むとともに、都市の木化を通じた持続可能な社会の実現のために、さらなる研究開発を進めていく。

室内のイメージ
室内のイメージ 出典:熊谷組プレスリリース

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る