積水ハウス、ZEB化した「豊橋支店」にCO2排出ゼロの商用車を導入:ZEB
積水ハウスは、業務用車両の電動化を推進の一環として、ZEBオフィスの豊橋支店にEV向けクラウド型充電制御サービス「EV オートチャージ」を導入した。
積水ハウスは2023年10月17日、業務用車両の電動化の一環で、ZEBオフィスの1つ「豊橋支店」に、オムロン ソーシアルソリューションズと双日、日商エレクトロニクスが提供するEV向けクラウド型充電制御サービス「EV オートチャージ」を導入したと発表した。
業務用車両電動化促進プロジェクトで「EV オートチャージ」を導入
日中に稼働した電気自動車(EV)は、翌朝までにバッテリーを満充電にする必要があり、帰社後のEVへの一斉充電は電力需要の集中を加速させる恐れがあった。使用者には、電力ピーク(デマンドピーク)の発生による契約電力高騰のリスクもはらんでいた。
EV オートチャージは、施設内の電力需要を把握した上で車両の残充電量を常時把握し、電力消費の少ない適切なタイミングに残充電量の少ない車両を優先して分散充電できる。必要操作はEVにプラグを差すだけで複雑な操作はない。
今回は、分譲地「コモンステージミラまち」内にある豊橋支店の駐車場に充電器を導入するとともに、支店で利用する業務用車両をガソリン車から電動車へ切り替えた。支店には「積水ハウス オーナーでんき」により、顧客の住宅で買い取りした太陽光発電の余剰電力が供給されており、その電力をEVに充電して使うことで、ガソリン消費で排出していたCO2がゼロとなる。
積水ハウスは、現在グループ全体で業務用車両を約1万1千台保有し、業務用車両によるCO2排出はスコープ1、2合計の約3割にあたる。2022年2月から、電気自動車のパイロット導入にも着手し、普及に向けた検証を進めている。2030年までには業務用車両の100%電動化達成を目標としており、今回の豊橋支店を皮切りに、他支店においてもEVの業務用車両を増やし、現在約11%の電動化率を計画的に向上させていく計画だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ロジスティクス:鹿島建設が物流施設開発に参入 初弾は東京と宮城で着工
鹿島建設は、物流施設の開発に乗り出した。開発から設計、施工までを一貫して手掛ける東京と宮城の2物件を皮切りに、物流施設のブランド「KALOC」を展開していく。 - プロジェクト:成田空港にANA最大の貨物上屋となる「第8貨物ビル」新設 2024年10月供用開始
成田空港の貨物ターミナル地区に、ANA最大の貨物上屋約3.8万平方メートルとなる「第8貨物ビル」を2024年10月の供用開始を目指し、新設することが明らかになった。 - ジェネレーティブデザイン:清水建設が“AIでZEB設計を代替” ZEB検討業務を100倍効率化で2024年問題に対応
清水建設は、ZEBの設計業務にAIを採り入れた「ZEB SEEKER」を開発した。従来は検討業務に1カ月以上要していたが、ZEB設計案の自動生成により、100倍以上も効率化が図れるという。 - ZEB:清水建設、10万平米超え大規模商業施設で初のZEB Ready認証
清水建設は、自社の設計施工により開業したイオンモール豊川(愛知県豊川市)が「ZEB Ready」認証を付与されたことを発表した。10万平米を超える商業施設での同認証の取得は全国初となる。 - ロジスティクス:C&W、茨城県つくば市で延べ8万m2の物流施設「LF谷田部」を鴻池組の設計・施工で着工
クッシュマン・アンド・ウェイクフィールドは、茨城県つくば市で地上4階建て延べ8万平方メートルの物流施設の新設を計画している。 - ロジスティクス:C&W、奈良県で物流施設「LF奈良ANNEX」を淺沼組の設計・施工で竣工
米クッシュマン・アンド・ウェイクフィールドのマルチテナント型物流施設「LF奈良ANNEX External Link」が、淺沼組の設計・施工で奈良県生駒郡安堵町で竣工した。