「Vectorworks」の最新版が2024年1月に発売 インタフェースを刷新:CAD
2024年1月にリリースするVectorworksの最新版は、表示バーとツールバーの見直しやWindowsのダークモード対応といったインタフェースの刷新に加え、光源のレンダリング進化やBIMから図面出力の機能強化などを図っている。
キヤノンマーケティングジャパングループのエーアンドエーは、「Vectorworks 2024」を2024年1月17日に発売する。最新バージョンは、ユーザーインタフェース(UI)を刷新するとともに、施主や関係者間の合意形成を図るためのリアルタイムプレゼンテーション機能も強化した。
文字やアイコンなどを3段階のサイズから選択可能に
Vectorworks 2024は、2D、3D、データベース、高品質レンダリングなど豊富な機能を搭載した設計やデザインのためのワンストップCADソフトウェア。建築設計の専門分野別に製品を展開し、2D作図や3Dモデリング、レンダリングの機能を備える基本製品「Vectorworks Fundamentals」、建築/インテリア設計向け「Vectorworks Architect」、造園設計の「Vectorworks Landmark」、舞台照明設計の「Vectorworks Spotlight」の製品構成となっている。
最新バージョンでは、UIを改善し、表示バーとツールバーを再編成したことで、設計作業が今まで以上に効率化され、必要な項目を選択または配置できる。モニターサイズや解像度に合わせて、ツールやプルダウン、文字などのコントロールアイテムを3段階のサイズで最適な表示を選べる。また、macOSに続き、Windowsのダークモードにも対応し、OS設定に準拠するか、ライトモード/ダークモードを個別に選べる。
リアルタイムプレゼンテーション機能では、OS標準のAPI(macOSはMetal、WindowsはDirectX)に即した光源表現の「シェイド」レンダリングが進化し、グラフィックス性能の許す限り、フォトリアルに影を表現する。カメラエフェクトも搭載し、被写界深度や露出、F値などを設定することで、リアルタイムながら表情豊かなレンダリングが実現する。さらにブルーム機能で、光源の拡散効果を再現し、インテリアやエンタテインメントの業界でも活用の幅が広がる。
BIM/建築設計の機能では、図面化に必要なビューポートの各種設定をスタイルとして保存すれば、ワークフローの効率化と標準化につながる。グラフィック凡例とレベル基準線も改善し、設計図書の作成環境が改良された。
窓とドアのオブジェクトは、室内側と吊(つ)り元を明確に設定可能になり、精確なジオメトリと業界標準のデータに準じている。3つのキャビネットツールは、1つに統合され、より細かくオリジナルのキャビネットをモデリングできる。
Vectorworks 2024の販売形態は、PCごとにライセンス管理をする「スタンドアロン版」、フローティングライセンスの「ネットワーク版」の2種類。スタンドアロン版は、永続ライセンスとサブスクリプションライセンスで、価格はスタンドアロン版永続ライセンスで39万3800円〜、サブスクリプション(1年間)で24万5300円〜(ともに税込み)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 調査レポート:建設業界の紙契約の問題点をリーテックスが調査「営業の約8割が問題点アリ」
リーテックスは、ゼネコンの営業担当者(発注者との契約)を対象に「建設業界における紙での契約の問題点」に関するネット調査を実施した。その結果、約8割が「紙で契約を行うことに関して問題点がある」と回答した。 - AI:竹中工務店が構造設計でAIを全面導入 部材設計など3つの機能を実装
竹中工務店は、独自の構造設計システム「BRAINNX」で、これまでに蓄積してきた構造設計データをAIに学習させ、構造計画から、モデル作成や部材設計などの構造検討、積算、複数案の検討までの省力化で、設計リソースに余剰を生みだし、付加価値提案や高品質化につなげることを目指している。 - ドローン:フォトグラメトリとLiDARで高精度な3D点群をスマホで生成 「Pix4Dシリーズ」がNETIS登録で工事成績の加点に
Pix4Dの地上写真測量ソリューション「PIX4Dシリーズ」がNETISに登録され、新たに工事成績評定の加点や総合評価方式の入札の際の評価対象となった。 - CAD:リノベ特化の現況調査アプリ「りのべっち」を無償提供 LiDARスキャンで3Dモデルと間取り図を自走作成
福井コンピュータアーキテクトは、リノベーション業務に特化したアプリ「りのべっち」を無償で提供している。iOS/iPadOSのLiDARを用いた3Dスキャン機能を備え、部屋の壁線をスキャニングしていくだけで、寸法情報を持つ3Dモデルと間取り図が自動生成される。 - CAD:「ARCHITREND ZERO」の最新バージョンが10月18日発売 2025年の省エネ適合義務化やリノベ需要に対応
福井コンピュータアーキテクトの建築CADソフトウェア「ARCHITREND ZERO」が、新バージョンにアップデートした。Ver.10は、今後のリノベーション需要を見込んだワンストップの業務効率化オプションに加え、省エネやフォトリアルのパース作成といった機能強化も図っている。 - 第5回 建設・測量生産性向上展:シミュレーションを超えたFORUM8の建設VR/メタバース活用例
建設の分野でVR活用が進んでいる。しかし、もととなる3Dデータの取得やデータ変換などには機器のコストや作業の時間がかかり、建築や土木分野でのxR活用の妨げとなっていた。