スマホの点群データにも対応、建設設計CAD「DRA-CAD21シリーズ」を建築ピボットが発売:CAD
建築ピボットは、国産の建設設計・製図CAD「DRA-CAD21シリーズ」をリリースした。点群データに対応した描画やQRコードの読み込みに対応した。
建築ピボットは、建築設計・製図CAD「DRA-CAD21シリーズ」を2022年11月上旬に発売する。操作性向上やデータの互換性、連携も強化し、最新デバイスを活用したうえで設計業務をスマートかつスピーディーに進めることが可能だ。
「DRA-CAD21シリーズ」からダウンロード提供へ移行
同シリーズは国産の建設設計CADで、デザインやシミュレーション、基本設計、実施設計施工図作成、維持管理関連業務など、建築の企画から生産、運用まで幅広い場面をカバー。
PDFのCADデータ変換など、さまざまな形式のデータを有効利用でき、他社CADデータやSXFとの互換性に優れているため、設計者や建設技術者に好評を得ているという。
新バージョンの主な特長としては、iPhone 14 ProやPro MaxのLiDARセンサーでスキャンした3次元点群データを読み込める他にも、点群データの奥行きや素材の色を再現した表現がDirectXでの描画に対応。計画地の簡易測量的な使い方から、既存建築物の計測など、建築計画に活用できる。
データ互換性では、等間隔文字列などJw_cad独自の文字設定にも応じ、Robert McNeel&Associatesの3次元モデリングツール「Rhinoceros」とのデータ交換も可能になった。また、進行方向をダブルクリックして簡単に視点移動する「イージーウォークスルー」機能や図面に貼られたQRコードから文字情報の取得も実装した。
なお、DRA-CADシリーズから、製品はディスクによるインストールではなく、セットアップファイルをダウンロードする形式へ変更。
価格は建築設計・製図CADの「DRA-CAD21」が2022年11月8日の出荷予定で20万9000円、DRA-CAD20からのバージョンアップで5万5000円。2次元製図CADの「DRA-CAD21LE」は、同月15日の予定で10万4500円、バージョンアップが3万3000円(税込)(全て税込み)。なお、2023年3月31日までのキャンペーンを展開中で、新規購入とバージョンアップともに通常価格の10%を割引する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CAD:スマホの点群データにも対応、建設設計CAD「DRA-CAD21シリーズ」を建築ピボットが発売
建築ピボットは、国産の建設設計・製図CAD「DRA-CAD21シリーズ」をリリースした。点群データに対応した描画やQRコードの読み込みに対応した。 - xR:インフォマティクスが設備の墨出し業務に特化し、「GyroEye Holo」と「Rebro」を連携
インフォマティクスは、設備の墨出し業務に特化したMRシステム「GyroEye Holo」の機能強化を図り、設備用CADソフト「Rebro」と連携させた。 - BIM:樋門/樋管の予備設計を自動化した建設技術研究所の設計支援システム、Revit連携のパラメータ管理で3次元設計を実現
樋門/樋管の設計では、複雑な基準との適合性を確保するため、作図やチェックに初期段階からある程度の詳細度での作図、数量算定が必要で、度重なる作図や修正の労力が設計者の負担となっている。建設コンサルタントの建設技術研究所では、形状や基準によるパラメータが多く、複雑に相関する樋門/樋管の予備設計に対し、パラメータ管理を中心にした独自の設計支援システムを構築し、業務効率化に取り組んでいる。 - 第6回 ジャパンビルド OSAKA−建築の先端技術展−:作業員の教育と指導に役立つスマートグラスとAR作成サービスの活用事例、NSW
NSWは、現場で働く作業員の教育と資料の持ち運びに役立つソリューションとして、RealWear製のスマートグラス「RealWear Navigator」と、PTCジャパンと協力して開発したAR作成サービス「ConstAR」を訴求している。 - BIM:ボックスカルバートのBIM/CIM配筋モデル自動生成ツールを開発、大林組
大林組は、建設技術研究所や八千代エンジニヤリングとともに、設計者が意図する条件で設定されたパラメータの入力により、ボックスカルバートのBIM/CIM配筋モデルを自動で生成し、設計から維持管理まで情報連携が行えるツールを開発した。今後は、属性の自動付与機能、縦断勾配、斜角、ウイングなど、ボックスカルバートの施工に対応する機能を順次実装するとともに、橋脚や橋台、擁壁など他の構造物に適用できるようにしていく。また、設計段階における構造計算ソフトとの連携や2次元図面の自動作成、施工段階における鉄筋の発注と加工などに使えるデータフォーマットを開発する。 - CAD:電気通信設備のアイソメ図作成や数量拾いの自動化ツールを建設技術研究所がC♯で開発
建設技術研究所は、電気通信設備を対象に、図面や数量の作成効率化と精度向上を図るべく、AutoCAD上で動作する自動作成ツールを開発した。