フェイルセーフ機能拡張や遺失ドローンの捜索が可能に、NESが開発を進める「高可用性ドローン基盤」:Japan Drone2022(3/3 ページ)
NECソリューションイノベータは、長年にわたりサーバ上で稼働する高可用性クラスタリングソフトウェアの開発を行ってきた。最近では、ソフトウェア開発で培った技術をドローンの運用にも応用することを試みている。
飛行範囲設定の二重化と、通信の冗長化
ドローン本体にも、仮想的なフェンスを設定して飛行範囲の制限を行う機能は備わっている。加えて、コンパニオンコンピュータにもフェンス機能を設定して、飛行範囲を二重に設定するのが「飛行範囲設定の二重化」だ。
フライトコントローラーとコンパニオンコンピュータで、フェンスを二重に設定することで、仮にフライトコントローラーの設定が無効になっても、コンパニオンコンピュータ側で機体を制御。また、フライトコントローラーで設定したフェンスに接近した場合には、コンパニオンコンピュータで警告を出すようなことも可能になる。
通信のバックアップを用意して緊急時に備える冗長化については、通常はドローンとプロポは1対1でつながって通信するが、目視外での運用ではドローンまでの距離が長く、通信断絶の危険性が高まることに備えた機能だ。
通信の断絶はそのまま障害や事故に至るので、通信が途切れないようにする対策が欠かせない。そのために、本体の通信機に加えて、コンパニオンコンピュータにも複数の通信機能を持たせ、状況に応じて通信経路を切り替える手段が講じられている。
通信の予備については、コンパニオンコンピュータ経由でLTE通信を行い、クラウド上のMission Plannerで機体状況を把握できることを確認している。
通信が途絶えたドローンを探す新たな手段
ドローンの遺失では、飛行状況がGNSSなどでモニタリングされていても、通信障害が起きてしまうと分からなくなる。通信が途絶えると、山であれば木にぶつかって墜落するか、バッテリー残量がなくなるまで飛行を続ける。ドローン自体は自機の位置を発信しているが、大きな木の下に墜落したり、位置情報を発信するバッテリーがなくなったりすれば探すのは難しくなる。
そこで、NECソリューションイノベータは、見失った地点と飛行方向で重点的に操作を行う方法を生み出した。
遺失ドローンは、捜索用のドローンを使って探し出す。まず、捜索ルートを立案し、捜索用ドローンを自律飛行させる。遺失ドローンが発信する電波を捜索用ドローンで受信し、電波強度のヒートマップを作成。ヒートマップをもとに、遺失ドローンの捜索範囲を段階的に絞りつつ、電波受信のための飛行を繰り返すことで、正確な位置を特定して機体が回収できる。
NECソリューションイノベータは、「ドローンオープンプラットフォームプロジェクト」にも参加しており、一二三氏は「高可用性ドローン基盤を国産ドローンの共通プラットフォームとなるように開発を進め、安全安心にドローンが飛ばせる世界を作りたい」と今後の抱負を語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ドローン飛行に不可欠!登録制度に対応する用途別の“リモートID端末”
2022年6月20日に始まった「無人飛行機の登録制度」では、“未登録”の無人航空機(ドローン)の飛行が原則禁止されている。運用に際しては、機体に登録記号を表示し、電波を使って機体の識別ができる「リモートID」を搭載することも定めている(100グラム以上のドローンが対象)。 - JUIDA 千田副理事長に問う、「社会実装元年」で幕開く“DaaS”時代と建設分野でのドローン用途
無人航空機の登録が義務化され、有人地帯での目視外飛行(レベル4)解禁も間近に迫っている。2022年をドローンの社会実装元年と位置付けるJUIDAは、DaaS(Drone as a Service: ダース)時代の到来を見据えた専門家養成講座の新設やテクニカルレビューの創刊など、日本でのドローン産業のさらなる発展を下支えする。 - 飛行距離2000km!テラ・ラボが災害対応の長距離無人機“空飛ぶイルカ”を開発中
気候変動の影響のためか、このところ日本各地で、大雨や台風などの自然災害が頻発するようになってきている。テラ・ラボのドローン「テラ・ドルフィン」(別名:“空飛ぶイルカ”)は、災害発生後に被災地の状況を迅速に把握するために開発された機体。 - ドローン橋梁点検手法「君津モデル」全国展開へ
アイネットは、君津市や木更津工業専門学校など4団体の連携パートナーと協力し、ドローンを活用する橋梁点検手法の実証実験を行った。従来の点検手法と比べると、点検の簡易化やデータのスピーディーな共有、AIによる高精度のひび割れ診断、コスト削減効果などが見込めることから、今後「君津モデル」として全国展開していく。 - 回転する風力発電ブレードのドローン点検事例、DJI JAPAN産業用ドローン体験会
DJI JAPANは、埼玉県春日部市の「春日部みどりのPARK」で、DJI JAPANメディア向け産業用ドローン体験会を開催し、ドローン業界の動向や同社の概要や主力製品について紹介した。さらに、kiipl&nap ドローン部 部長 兼 長崎支店長の入柿雅一氏が登壇し、DJI製ドローンの活用事例を説明した。 - ドローン・フロンティアが外壁点検サービスで体制を一新
建設業向けドローンソリューションサービスを展開するドローン・フロンティアが赤外線と外壁点検サービスの完全化に向け、赤外線データ解析会社のグループ化とロープ点検会社との業務提携を同時発表した。