「情報共有」「検査業務」「遠隔臨場」、建設現場で必要な機能をワンパッケージにした「イクト」:現場管理
日本コンピュータシステムは、施工管理業務に必要な機能を厳選して搭載し、現場作業員が迷わず悩まずに使える簡易操作性をウリにしたクラウドサービスの提供を開始した。
日本コンピュータシステムは2022年7月7日、建設業界で現場の施工管理業務を効率化する新サービス「イクト」の提供を開始した。
施工管理業務の課題解決に貢献するクラウドサービス
日本コンピュータシステムは、建設業界が抱える人手不足や技能継承などの課題に対して、ユーザーからの要望に合わせ、10年以上にわたり、地図や図面情報を対象に、業務効率化を目的としたシステム開発を行ってきた。ここ数年で、建設DXが注目されているなか、今まで培ったノウハウを生かして、建設現場単位の状況に合わせ、iOS15以上のiPhoneまたはiPadを活用して、手頃な価格で利用できるクラウドサービス「イクト」を開発するに至ったという。
イクトは、施工管理業務で利用する図面(PDF、JPEG、PNG形式)などの情報共有をはじめ、検査やビデオミーティングの機能を標準搭載。施工管理業務に特化した機能をそろえることで、建設現場で働く作業員が誰でもカンタンに利用できるサービスとなっている。
3段階のワイプ画面が選べるビデオミーティングは、イクト内だけでWeb会議の予定作成、編集、開催が完了し、Web会議ツールを別に用意する必要はない。施主との「段階確認」「材料確認」「立会い」などの遠隔臨場にも対応。日常業務でも、現場と作業所間をつなぎ、現況確認としても利用できる。
また、iPadやiPhone向けには、オフラインでも利用可能な専用モバイルアプリを提供。作業所などの事務所では、オンラインでWebアプリやモバイルアプリを利用し、一方で通信環境がない現場では、モバイルアプリのオフラインモードで、事前にダウンロードした情報を用いて検査情報の入力や情報の確認などといったシーンに合わせて使い分けられる。
サービスの利用料金は、月額1万円からで、年間契約割引や2022年9月30日までの申し込みで1カ月の無料トライアルなど、利用条件に応じて価格は異なる。現場単位で契約が可能で、協力会社の利用も考慮して、ユーザーごとに管理/一般の簡単な権限付与も行える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 現場管理:古野電機、ビル現場のケーブル接続アンテナを用いた無線LANシステム実証
古野電気は、ビル現場のケーブル接続アンテナを用いた無線LANシステムの実証実験を実施した。詰所やビル現場の階段室、地上5階にアクセスポイントを設置し、地下2階から地上6階までの無線LAN環境を構築している。 - 「建設サイト・シリーズ」ユーザーミーティング2022(1):【建設サイトReport】大和ハウスの「新・担い手3法」への対応策 “現場管理を無人化”するデジコンPJ
大和ハウス工業では、「新・担い手3法」に対応すべく、その第一歩として、建設キャリアアップシステムを導入し、顔認証システムをベースにしたグリーンサイトによる入退場管理の積極的な導入を進めている。将来は、現場作業者の管理を無人化することで、管理コストを減らし、その余剰をデジタル技術に分配し、建設業の処遇改善や給与アップにまでつなげることを目指す。 - ICT:クラウドで遠隔地から建設現場の安全を確認・検証・改善するアプリを開発、大成建設
大成建設は、西尾レントオールとともに、施工中に得られる膨大なデジタルデータを活用して、現場管理の支援や生産性向上を図る統合プラットフォーム「T-iDigital Field」にアプリケーション「KIZUKIAI」を導入した。KIZUKIAIは、適用することで、現場での警報などのさまざまな安全情報をリアルタイムに確認・共有でき、取得した情報の記録・分析に基づく事後の確認・検証・改善により安全性の向上が図れる。 - 現場管理:作業員安全見守りサービスの新機能「AIヒヤリ・ハット予報」
ユビテックは、工場や工事現場などで働く作業者の安全見守りサービス「Work Mate」の新機能「注意力低下検知機能『AIヒヤリ・ハット予報』」を開発、鹿島建設と共同で試行運用を開始した。労災事故原因の40%を占める転倒・転落の抑止力を強化する。 - 現場管理:「遠隔臨場」本格実施のため実施要領を制定、土木・施設工事に
NEXCO中日本は、工事・維持修繕作業の施工現場での「材料確認」や「現地立会」などの作業を遠隔臨場で実施するための「遠隔臨場実施要領」を制定し、土木・施設工事などに原則適用することにした。受注者・発注者双方に労働時間の削減効果があり、施工管理業務の省力化に寄与する。 - Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN:デジタルツインは建設業を魅力的な労働の場に変えるか?「3D K-Field」で“未来の建設現場”に挑む鹿島建設
IoTを活用して、建設現場の「ヒト」「資機材」「工事車両」の動きや状態をリアルタイムにデジタルツインで"見える化"する鹿島建設が開発した遠隔管理システム「3D K-Field」。建設現場をリアルタイムにデジタルツインで可視化するだけでなく、既に鹿島建設の赤坂本社や羽田イノベーションシティーで、スマートシティーのプラットフォームに採用され、街運営の多様なユーザビリティ向上に貢献している。