新しい働き方・舟運を実現する延べ約55万m2の複合施設を東京・芝浦で開発、野村不動産:再開発(4/4 ページ)
野村不動産と東日本旅客鉄道は、国家戦略特別区域計画の特定事業として推進している複合施設開発計画「芝浦プロジェクト」の詳細を2022年5月23日に発表した。
重要電気設備を地上4階以上に配置
BCP対応については、地震対策として、ツインタワーは振動エネルギーを吸収する「オイルダンパー」「摩擦ダンパー」「粘性壁」を設置することで制振構造とし、基礎の工事では高層建物の重量を強固な支持地盤で支える直接基礎工法を適用するだけでなく、S棟のオフィスとホテルをつなぐ34階には免振層を設け、高層階が地震で生じる振動へのカウンターバランスの役割を果たし、建物全体の振動エネルギーを抑える。
さらに、コージェネレーションシステムと非常用発電機を建物内に設け、停電時でも10日間にわたり貸室内に電源供給を行えるようにし、停電とガスの断絶が発生した際でも72時間の電源供給を実現する。
加えて、建物に近接する水辺に水門や防潮堤があるため、港区の津波ハザードマップで開発地は浸水エリア対象外となっているが、水害対策として、地震による防潮堤の損傷や敷地の液状化を踏まえ、十分な高さの防潮板を施設内に設け、建物への水の侵入を防止し、重要電気設備を地上4階(海抜23メートル)以上に配置し故障を防ぐ。
感染症対策では、高性能の空調設備を取り付け、国内における感染症の拡大時に、通常時の2倍となる外気取り入れられるようにし、エントランスのフラッパーゲートから貸室までの動線で非接触化を達成するために最新の設備を導入する。
芝浦一丁目プロジェクトの概要
芝浦一丁目プロジェクトは、S棟やN棟、敷地の開発から成り、N棟は地下3階/地上43階建てで、N棟は地下3階/地上45階建て。S棟とN棟の総延べ床面積は約55万平方メートルで、高さは約235平方メートル。
所在地は東京都港区芝浦一丁目1番1号で、敷地面積は4万7000平方メートル。設計は、槇総合計画事務所、清水建設、オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン、日建設計が担い、S棟の施工は清水建設が担当し、N棟の施工は未定。S棟の着工は2021年10月で、竣工は2025年2月。N棟の着工は2027年度で、竣工は2030年度を予定している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 竹芝ウォーターフロント再開発の名称が“WATERS takeshiba”に、2つの四季劇場など2020年開業
JR東日本は、浜離宮恩賜庭園を臨む竹芝エリアで進めている開発計画の名称を「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」に決定した。プロジェクトでは、水辺の景観を生かしつつ、文化・芸術の核となる劇団四季の2劇場を中心に、日本ホテルの26階建て宿泊施設などを整備する。 - 全長330m2・延べ床面積4万6000m2の大規模低層複合施設が渋谷に誕生
渋谷区と三井不動産は、宮下公園およびその周辺の整備を進めている。2020年4月には再開発が完了し、延べ床面積が4万6000平方メートル、全長330平方メートルの大規模低層複合施設が誕生する。 - 延べ床面積約14万m2の大型複合施設が四ツ谷に誕生、被災時の設備も実装
都市再生機構や三菱地所などが、東京千代田区で開発していた大型複合施設「CO・MO・RE YOTSUYA」が竣工した。食品スーパーやコンビニなどがあり、周辺住民の利便性向上に役立っている。 - 延べ36万m2の複合施設「Otemachi One」が竣工
三井物産ビルやOtemachi One タワー、緑地空間「Otemachi One Garden」で構成される複合施設「Otemachi One」の開発が完了した。当初は2020年5月12日に開業予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となり、2020年内にオープンすることになった。