ニュース
西松建設がシェルターと木質耐火部材のOEM契約を締結、木質耐火技術を取得:導入事例
西松建設は、シェルターと木質耐火部材に関するOEM契約を締結したことで、シェルターが保有する木質耐火部材「COOL WOOD」を、オリジナルの木質耐火部材「META WOOD」として使えるようになった。
西松建設は、「中大規模木造建築物の実現」への取り組みを強化するため、シェルターと木質耐火部材に関するOEM契約を締結したことを2022年4月15日に発表した。
木質耐火部材「COOL WOOD」を「META WOOD」として活用可能に
近年、国内では、脱炭素社会の実現に向けて、カーボンニュートラルを後押しする「木造」が注目されている。こういった状況を踏まえて、西松建設では、新しい建築分野への挑戦として、中大規模木造建築物の実現に向けた技術開発を推進している。
しかし、耐震構造技術の開発だけでなく、これまで課題となっていた耐火技術の開発が求められていた。そこで、同社は、シェルターとOEM契約を締結することで、木造耐火技術の向上を図り、中大規模木造建築物向けの技術開発を進めている。
今回の契約締結により、西松建設は、シェルターが保有する木質耐火部材「COOL WOOD※1(クールウッド)」を、オリジナルの木質耐火部材「META WOOD※2(メタウッド)(商標出願中)」として活用することが可能となった。さらに、これまで西松建設が保有していなかった木質耐火技術の取得で、中大規模木造建築物の技術開発に弾みがつく見通しだ。
※1 COOL WOOD:1時間、2時間、3時間耐火までの大臣認定を取得した、シェルターの木質耐火構造部材。
※2 META WOOD:従来とは異なる高次元の建材の創出を目指して名付けられた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 内・外装に“178m3”の木材を使用しながら、耐火にも優れる構法・部材とは?
清水建設は、名古屋市内で計画中の4階建て集合住宅に、中大規模の耐火建築を対象として開発したハイブリッド木質構法「シミズ ハイウッド」と木質耐火部材「スリム耐火ウッド」を初適用した。 - 中京圏初となる木造とRC造を組み合わせた木質耐火構造の中層マンションを建設、清水建設
自治体による「公共建築物など木材利用促進法」の運用強化などを背景に、今後、仕上げ材や構造体に木材を用いる建築物の増加が見込まれるという。このため、大手建設各社は現在、中・大規模における耐火建築の構造体に適用することを想定した木質耐火部材の開発を競っている。こういった市場の状況を踏まえて、清水建設は中・大規模の耐火建築の発注者に対して木質構造の採用を提案している。 - 住友林業の「木質ハイブリッド集成材有孔梁」が1時間耐火構造の大臣認定取得
日本集成材工業協同組合(日集協)と住友林業は、木質ハイブリッド集成材有孔梁(ばり)で、1時間耐火構造の国土交通大臣認定を取得した。 - 住友林業の木質柱梁「木ぐるみ CT」、3時間耐火の認定で超高層で適用可能に
住友林業は、構造材の周りに不燃材を貼り付け、外側をCLTで覆う木質部材「木ぐるみ CT」の開発を進めており、このほど中大規模木造建築で必要とされる“3時間耐火構造”の認定を受けた。