ニュース
ウェザーニューズ、航空気象サービスに強風リスク予測と瞬間風速予測を追加:ドローン
ウェザーニューズは、同社の航空気象サービス「FOSTER-GO」に強風リスク予測と瞬間風速予測を追加した。ドローンやヘリコプターの安全運航に寄与するものとなっている。
ウェザーニューズは2022年3月22日、同社の航空気象サービス「FOSTER-GO」に強風リスク予測と瞬間風速予測を追加したと発表した。ドローンやヘリコプターの安全運航に寄与するものとなっている。
強風リスク予測では、上空150mまでの風速や風向を、250mメッシュで高度10mごとに8時間先まで提供する。また、風速によって強風リスクを「安全」「注意」「危険」の3段階で表示する。
瞬間風速予測では、48時間先まで1時間ごとに、全国約1000地点のピンポイント予測をグラフで確認できる。風速は一般的に10分間の平均値で表されることが多く、瞬間風速の予測が困難となっていた。同社は独自開発したAI(人工知能)による予測モデルを採用しており、突風のリスクをより正確に捉えられる。
FOSTER-GOの専用ウェブサイトはマルチデバイス対応となっており、PC以外にスマートフォンやタブレットでも閲覧できる。
同社は今後、ライブカメラや気象IoT(モノのインターネット)センサー「ソラテナ」、気象レーダーなどの設置を進め、安全運航に向けた支援を強化する。また、ドローンのナビゲーション機能の開発も進める。ドクターヘリを対象とした運航可否判断のサポートで得た知見を活用する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2021年のゲリラ豪雨傾向、前年比1.2倍の発生回数
ウェザーニューズは、突発的かつ局地的に激しい雨や落雷をもたらす「ゲリラ豪雨」に対し、事前対策への意識を高め被害軽減につなげるため、「ゲリラ豪雨傾向 2021」を発表した。2021年のゲリラ豪雨の発生回数は2020年のおよそ1.2倍。 - “南海トラフ地震”を想定、国際航業やKDDIらが複数ドローンの完全自動航行を実験
国際航業、KDDI、ウェザーニューズは、災害発生時に複数のドローンやヘリコプターの航行を管理する飛行環境整備を目指し、「UTM(運航管理システム)」の機能検証を三重県志摩市で行った。 - “座礁事故”を事前に防ぐ、ウェザーニーズの世界初を謳う海難事故のアラート通知サービス
スエズ運河での大型コンテナ船「Ever Given」が座礁し、1週間に及ぶ通行停止に陥ったような座礁事故を防ぐため、リアルタイムに海難事故のリスクを船舶や運航管理者へアラート通知するサービスをウェザーニューズが2021年5月から提供する。 - ウェザーニューズが日本初の実用化を目指す、“Raspberry Pi”を使ったAI動画解析の道路管理システム
ウェザーニューズは、AIによるリアルタイム動画解析で路面状況を確認する「AI道路管理支援システム」を2019年夏までの実用化を目指している。道路管理者向けに、リアルタイム解析が実用化されると、日本初の取り組みとなる。システムの端末には、安価な“Raspberry Pi”を採用し、AI解析にはオープンソースの“OpenCV”を用いるなど、低コストでの導入・運用が可能なこともこのシステムの特長だ。