ニュース
奥村組らが福島県平田村で木質バイオマス発電事業会社を設立、1990kWの発電施設を開発:プロジェクト
奥村組、四国電力、岩堀建設工業の3社は、共同出資で、福島県石川郡平田村に木質バイオマス発電事業を行う平田バイオエナジーを設立し、現在、県内で発電所の開発を進めている。
奥村組、四国電力、岩堀建設工業の3社は、共同出資で、福島県石川郡平田村に木質バイオマス発電事業を行う平田バイオエナジーを設立したことを2022年2月28日に発表した。
国産材由来の木質チップを燃料に使用
平田バイオエナジーの事業は、福島県石川郡平田村に発電規模1990キロワットの発電設備2機を建設し、国産材由来の木質チップを燃料として発電事業を行うもので、2022年6月に1号設備、2023年4月に2号設備の稼働を予定している。加えて、再生可能エネルギー固定価格買取制度を利用し、発電する電気の全量を東北電力ネットワークへ売電する。
燃料となる木質チップには、福島県および近隣県の林地で発生する間伐材などを使い、森林整備の促進や林業振興、雇用創出によって地域社会の活性化にも貢献する見通しだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- バイオマス発電所で発生したCO2を輸送・貯留する技術の検討を開始、大成建設ら
大成建設は、石炭フロンティア機構を代表とする国内の13機関と共同で、商用規模のバイオマス発電所で発生する排ガスから分離・回収されたCO2を液化・圧縮後に、CO2輸送船で貯留地まで運搬し、海底下の地下深部に貯留する実証試験に向けた検討を進めている。事業の実施期間は2021年度から2025年度までの5年間を見込む。 - 信州ウッドパワー建設の木質バイオマス発電所が稼働、年間売上高は5.4億円
信州ウッドパワーが長野県東御市の羽毛山工業団地で建設した木質バイオマス発電所がこのほど稼働をスタートした。同発電所の年間発電量は約1350万キロワットで、売上高は5億4000万円になる見込みだ。 - 長谷工が現場の木くずをバイオマス発電の燃料に、取得した電力は建設作業所で活用
長谷工グループでは、2020年からスタートした中期経営計画「HASEKO Next Stage Plan」で、CSR経営の確立を基本方針の1つに掲げた。CSRに関するテーマの1つである「大切にしたい風景」の実現に向けて、建設作業所から発生する木くずを燃料に使用した電力を建設作業所で利用する取り組みを開始した。 - オフィスビル使用電力を“100%自給自足”、清水建設が“RE100”を目指す「森の中のオフィス」
清水建設は、山梨県北杜市のオフィスビル「森の中のオフィス」で、当初はZEB化を目標にしていたが、環境負荷の低減をより求める施主の要望を受け、使用電力を商用電力に頼らず、100%自給自足することを目指している。