プロジェクションマッピングを利用した墨出し技術を開発、大成建設:ICT
大成建設は、プロジェクションマッピングにより原寸大図面で墨出しを行う技術「T-iDigital MARKING」を開発し、実証試験でその有効性を確認した。今後は、土木と建築分野の全建設工事で必要となる墨出しで、積極的に適用していく。
大成建設は、建設現場でプロジェクションマッピングを利用して、設計図面などを床面へ高精度に投影した原寸大図面から墨出しを行う技術「T-iDigital MARKING」を開発したことを2021年12月27日に発表した。
2m離れたプロジェクターから投影してもに±2ミリ以内の映像照射が可能
建設工事では、各工程の最初に設計図や施工図に記載された多様な基準線、設備器具の取り付け位置といった寸法情報を、実際の施工現場に原寸大で書き出す墨出しを行う。
また、従来の墨出しは、建築仕上げ(壁、床、建具)工事や設備工事ごとに、複数の専門職員と作業員が対象場所を事前に測量した上で、各工事に必要な基準線や設備器具の取り付け位置などを計測し、マーキングしていた。
しかし、上記の作業では、測量ミスや設計変更後の情報が反映されていない図面の使用といった人為的な誤りの他、各工事では別々に墨出しを行うために手待ち時間が発生するなど、作業の正確さや効率に課題があった。
そこで、大成建設は、プロジェクションマッピングを利用して、建物の床面に原寸大で投影した図面を基に、作業員が直接マーキングすることで墨出しを正確かつ迅速に行えるT-iDigital MARKINGを開発した。
T-iDigital MARKINGは、プロジェクターで投影された映像に生じるゆがみを高精度に補正できる独自の「映像補正技術」を活用している。映像補正技術により、床面に正確な原寸大図面の投影を実現し、2メートル離れたプロジェクターから投影した場合に、±2ミリ以内の高精度な映像照射が可能。
さらに、投影される図面の映像はプロジェクターが少しでも傾くと大きくゆがむため、プロジェクターの姿勢を傾斜角0.001度の精度で制御する「自動姿勢制御装置」を開発し、T-iDigital MARKINGに導入した。自動姿勢制御装置は、プロジェクターを固定するだけで、ゆがみのない原寸大図面を投影することに対応している。
また、T-iDigital MARKINGを導入することで、これまで重複していた墨出し場所の事前測量作業が一度に行えるだけでなく、建築の仕上げや設備工事などの墨出しに必要な総合的な情報を投影すると、専門知識の有無にかかわらず、最小限の作業員数により各種作業を同時に実施できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 設計図面を建設現場に実寸投影する「MR」技術、Microsoft HoloLensを活用
インフォマティクスが提案するMR(複合現実)技術は、設計図面を建設現場に3次元で投影する方法。ヘッドマウントディスプレイは、PCやコードを必要としないMicrosoftの「HoloLens」を採用している。高センサーを搭載しているため、自分が動き回っても、図面がズレることが無い。 - 墨出しが不要になる完全自動の“施工図描画ロボット”、2020年の本格展開を目指す
新菱冷熱工業は、BIMデータを活用して、施工情報を現場の床に完全自動で描画するロボット「施工図描画ロボット」を開発した。このロボットは、オペレーターの操作・監視が不要で、夜間でも完全自動で配管やダクトの位置などを描画する。実用化は2020年の予定。 - 「GyroEye」の新アドオンソフト、ハンズフリーで遠隔臨場と変状調査を実現
インフォマティクスは、Mixed Realityソフト「GyroEye(ジャイロアイ)」のアドオンソフトとして、遠隔臨場・変状調査ソリューション「XRoss野帳」を2021年5月19日にリリースする。 - 100m2を4時間で自動墨出しをするロボット、試験導入で3割の生産性向上
竹中工務店は、自走式の墨出しロボットを建設現場に試験導入し、従来比で約3倍の生産性向上を達成した。今後、他社とのオープンイノベーションを通じ、墨出しロボットの製品化を目指す。