コロナ収束に期待感、不動産仲介の業況は上向くか?:不動産市場の「今」を知る――アットホームラボ調査レポート(5)(2/2 ページ)
新型コロナウイルスの感染拡大から約2年が経ちました。国内の感染状況は足元では落ち着き、日常生活が戻りつつあります。そこで今回は、アットホームが行っている「景況感調査」で業況の推移を確認し、不動産店の声なども紹介しながら不動産市場の「今」について解説していきます。
売買の業況は首都圏・近畿圏ともに横ばいも、消費者の購入意欲は旺盛
次に売買の業況の推移を見ていきます。賃貸同様、2020年4〜6月期に過去最低の業況DIとなって以降、順調に回復してきたものの、2021年1〜3月期からは首都圏・近畿圏ともにほぼ横ばいとなっています。それでも直近7〜9月期の業況DIを前年同期比で見ると、首都圏+5.4ポイント、近畿圏+9.2ポイントと大幅プラスになりました。
本連載でこれまでもお伝えしてきた通り、消費者の購入意欲は旺盛です。コロナ禍以降、在宅時間が長くなったことで、住環境を充実させたいと考える人が増えたことに加え、住宅ローン金利の低さも後押しとなっているようです。
なお、来期の業況DIは、首都圏46.2(今期比+1.0ポイント)、近畿圏44.3(同+1.9ポイント)と両エリアともに上昇する見通しとなっているものの、その上昇幅は賃貸ほど大きくありません。その理由は、業況水準が賃貸よりも高いこと、また、コロナ禍の移動制限で住まい探しを中止・延期が余儀なくされた賃貸派に対して、売買派は購入計画を変えることも少なかったので、いわゆる反動増がないためだと思われます。
消費者から洪水や浸水に関する質問が増加。住まいにより安心・安全を求める傾向
最後に、前出の景況感調査の対象不動産店に、災害リスクに関する調査を併せて実施しましたのでご紹介します。
災害リスクに関する調査で顧客の質問のなかで増えた項目(複数回答可) 出典:「地場の不動産仲介業における景況感調査(2021年7〜9月期)」 発行:アットホーム、分析:アットホームラボ、2021年11月19日公表
災害リスクに関して、消費者からの質問の中で増えた項目は、「洪水・浸水」が35.4%で最も多く、次いで「土砂災害」18.6%、「地震・津波」13.5%が上位を占めました。3年前の同調査と比較すると「洪水・浸水」が+11.5ポイント、「土砂災害」は+7.1ポイントと大幅に増加しました。一方、「建物構造」は−8.1ポイント、「地震・津波」は−7.1ポイントと減少しており、最近は地震よりも、台風に伴う局地的豪雨や大規模な土砂災害などが頻発していることが影響していると考えられます。
こうした自然災害も、新型コロナウイルスと並ぶ大きな脅威と言えます。住まいには、これまで以上に安心・安全であることが求められるでしょう。
新型コロナウイルスについては、新たな変異種も現れるなど、先行きは見えにくい状況です。それでも、現時点では制限は徐々に緩和されていることから考えると、住まい探しの動きは賃貸・売買ともに2021年よりも活発になっていくでしょう。コロナ禍で定着したテレワークや郊外需要の高まりなどがどうなっていくのかも含め、今後の動向を注視したいと思います。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 不動産市況:2021年7月の中古マンション動向、首都圏は1戸当たりの価格が全エリアで上昇
アットホームとアットホームラボは、中古マンションの価格動向を調査し、首都圏の中古マンション1戸当たり平均価格が、2021年7月に、前年同月と比較して、全エリアで上がったことを公表した。 - 不動産市場の「今」を知る――アットホームラボ調査レポート(4):感染拡大から1年半――、コロナ禍がもたらした「不動産仲介市場」の変化を読み解く
日本がコロナ禍に見舞われてから、1年半あまりが経ちました。1回目の緊急事態宣言の際は、転居の延期や取りやめが相次いだことで、不動産仲介の業況も急激に悪化する事態となったものの、今では働き方や暮らし方が変容した形での住まい探しの動きも戻ってきています。そこで今回は、アットホームが2021年8月23日に公表した「地場の不動産仲介業における景況感調査」から、不動産店の経営者層に聞いた2021年4〜6月期の業況について解説していきます。 - 導入事例:積水ハウス、住宅設備/建材の取扱説明書を電子化
積水ハウスは、同社が建築する新築戸建住宅および賃貸住宅のオーナー、同社グループが管理する賃貸住宅の入居者に渡す住宅設備機器や住宅建材の取扱説明書の電子化を開始する。顧客の利便性向上と社内の業務効率アップを図る。 - プロジェクト:延べ6.6万m2の「都市型コンパクトタウン」を埼玉県川口市で開発、野村不動産
野村不動産は、埼玉県川口市で、多機能かつ高い利便性を備えた「都市型コンパクトタウン」の実現を目指し、複合施設「プラウドタワー川口クロス」の開発を進めている。プラウドタワー川口クロスでは2021年10月2日に完全予約制でモデルルームをオープンした。 - 第6回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−:抗ウイルス・抗菌グレードのパーテーション、消毒剤による拭き掃除でも外観に変化無し
三菱ケミカルインフラテックは、受付や対面業務で飛沫防止に用いられているパーテーションパネルに採用されているアクリル樹脂板「アクリライト」の抗ウイルス・抗菌グレードとして「アクリライトBX」を開発した。 - リテール&ロジスティクス:兵庫県尼崎市で延べ2.8万m2の物流施設を開発、日本GLP
日本GLPは、2023年10月の竣工に向け兵庫県尼崎市で開発を進める物流施設「GLP 尼崎IV」が2022年8月に着工することを公表した。 - 建設業の人材動向レポート(39):「2021年度の建設投資総額は前年を2.9%上回り、15年度以降で最大規模」建設投資見通し
本連載では、ヒューマンリソシアが運営する「建設HR 編集部(旧ヒューマンタッチ総研)」が独自に調査した建設業における人材動向について、さまざまな観点で毎月レポートを発表している。今回は、国土交通省の「2021年度建設投資見通し」を基礎資料に、今後の建設市場を予測した。 - リテール&ロジスティクス:神奈川県海老名市で延べ3.8万m2の冷蔵倉庫が竣工、プロロジス
プロロジスは、神奈川県海老名市で計画を進めていたBTS型物流施設が2021年8月に竣工したことを発表した。プロロジスパーク海老名2は、オイシックス・ラ・大地に賃貸され、宅配サービスブランド「Oisix」専用の施設になっている。さらに、関東最大のマザーセンターとして、全国の生産者や取引先メーカーから入荷した生鮮食品を地域別に出荷するための拠点として役立っている。