超高層マンションの動向を調査、2021年以降に280棟・約11万戸が竣工予定:不動産市況
不動産経済研究所は、全国における高層マンションの計画や完成予定年次を調査し、「超高層マンション動向 2021」にまとめた。超高層マンション動向 2021によれば、2021年以降に完成予定の超高層マンションは280棟・10万9908戸とみられていることが判明した。
不動産経済研究所は、全国における高層マンションの計画や完成予定年次を調査し、「超高層マンション動向 2021」として2021年4月27日に発表した。
2020年には超高層マンションが全国で42棟・1万1991戸竣工
超高層マンション動向 2021によれば、20階建て以上の超高層マンションは、2019年に63棟・1万7039戸が完成した。内訳は、首都圏は28棟・8547戸、近畿圏は18棟・5239戸、その他は17棟・3253戸だった。2020年に42棟・1万1991戸が竣工した。内訳は、首都圏は21棟・7577戸で、近畿圏は8棟・1688戸、その他は13棟・2726戸。
全国で2021年以降に完成の超高層マンションは280棟・10万9908戸と想定されている。内訳は、首都圏は173棟・8万1825戸、近畿圏は46棟・1万4826戸、その他は61棟・1万3257戸となる見込みだ。
具体的な超高層マンションの完成予定年次は、2021年は47棟・1万4977戸で、2022年は52棟・1万6475戸、2023年は57棟・2万495戸、2024年は29棟・1万962戸、2025年以降は95棟・4万6999戸と予想されている。
首都圏では2021年以降に173棟・8万1825戸の超高層マンションが竣工予定
エリア別では、首都圏で2021年以降に竣工が予定されている超高層マンションは173棟・8万1825戸。地域別では、東京23区は118棟・5万9297戸、都下は10棟・4421戸、神奈川県は22棟・9958戸、埼玉県は11棟・3429戸、千葉県は12棟・4720戸となる。
完成予定年次は、2021年は26棟・8587戸、2022年は20棟・9781戸、2023年は29棟・1万3172戸、2024年は17棟・7086戸、25年以降は81棟・4万3199戸。
近畿圏で2021年以降に完成する超高層マンションは46棟・1万4826戸と想定されている。地域別では、大阪市内は31棟・9911戸、大阪府下は7棟・2147戸、兵庫県は6棟・1820戸、京都府は2棟・948戸。
その他のエリアで2021年以降に完成予定の超高層マンションは、福岡県は10棟・3055戸、北海道は9棟・2298戸、愛知県は7棟・1337戸、宮城県は5棟・992戸、岡山県は2棟・803戸、愛媛県は3棟・584戸。
そして、岐阜県は2棟・530戸、広島県は4棟・504戸、茨城県は2棟・394戸、長崎県は2棟・372戸、栃木県は3棟・371戸、群馬県は2棟・353戸、福島県は2棟・300戸、熊本県は1棟・230戸、鹿児島県は1棟・210戸。次に、富山県は1棟・200戸、静岡県は1棟・194戸、山形県は1棟・171戸、大分県は1棟・170戸、青森県は1棟・99戸、香川県は1棟・90戸。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ランドマーク的マンション開発が周辺の中古マンション価格を上げるかを検証
マンションリサーチは、ランドマーク的マンションの竣工が周囲に位置する中古マンションの価格アップに効果があったかを検証し、ランドマーク的マンションの完工が周りに存在する中古マンションの価格を必ずしも押し上げるわけではないことを明らかにした。 - コロナの影響でマンション市場に大幅な変化、長谷工総研の独自分析から読み解く
2020年上半期の新規分譲マンションの供給は首都圏/近畿圏とも減少となり、全体として大幅な減少。価格面では、首都圏で平均面積が減少し、1平方メートルあたりの価格が大幅に上昇した一方で、近畿圏の平均価格は横ばい、面積の縮小も若干にとどまる結果となった。 - 2020年のマンション市場動向を調査、発売戸数は前年比で15%減少し1976年以来の低水準
不動産経済研究所は、2020年1〜12月における全国のマンション市場動向を調査した。リサーチの結果によれば、2020年の発売戸数は前年比で15.2%減少し、コロナ禍によって1976年以来の低水準となった。 - 新築分譲マンション市場を調査、第1回緊急事態宣言の反動で1都3県で販売戸数が上昇
不動産経済研究所は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県を対象に、2021年上半期(1〜6月)の新築分譲マンション市場動向を調査した。リサーチの結果によれば、最初の緊急事態宣言中に供給が大きく落ち込んだ前年上期からの反動を受けて、新築分譲マンションの販売戸数は全てのエリアで上昇したことが分かった。 - コロナ禍で新築と中古の住宅市場は低迷するも、リフォームのニーズは増加
LIFULL HOME'S総研は、コロナ禍における新築住宅と中古物件の市場動向を調査した。結果、新築と中古の住宅市場ともに、売上が低迷していることを明らかにした。一方、新型コロナウイルス感染症の影響で、住み替えしにくい状況から、居住性と機能性を向上する改修ニーズは高まっており、リフォームを検討するユーザーが増加していることも判明した。