ニュース
現場の熱中症リスクを軽減するユニフォーム導入、矢作建設工業:導入事例
矢作建設工業は酷暑が続き熱中症のリスクが高まる建設現場向けに、ハーフパンツのユニフォームを導入した。
矢作建設工業は、SDGsへの取組みの一環で、工事現場の労働環境改善を目的に新たにハーフパンツのユニフォームを導入したことを2021年7月に発表した。
年々厳しさを増している夏の暑さに伴い、屋外で作業する機会の多い建設業従事者の熱中症リスクは高まっている。そこで矢作建設工業は、熱中症対策をはじめ、工事現場の労働環境を改善するべく、新たにハーフパンツのユニフォームを導入した。ハーフパンツのユニフォームは、インナーパンツと組み合わせて使用することで、安全性と通気性を確保し機能性も向上する。また、ハーフパンツのユニフォーム導入に合わせて、ファンジャケット(電動ファン付き作業服)も袖を長袖や半袖に調整できるようにリニューアルした。
新しいユニフォームの導入により、作業内容や天候などに適したユニフォームを選択することが可能となり、さまざまな環境下でも安全を確保しながら快適に作業ができるようになる。
矢作建設工業では、引き続き工事現場の安全確保と、社員一人一人が生き生きと働くことができる労働環境整備に取り組んでいくとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- メンテナンス・レジリエンス OSAKA 2021:現場作業者の熱中症と労災を見える化する新サービス、谷沢製作所
谷沢製作所は、現場で生じる熱中症を含む労働災害の対策で役立つソリューションとして、IoTセンサーで従業員の体調をリアルタイムにチェックする監視・通知サービス「センサー見張りっ子」を開発した。センサー見張りっ子のリリースは、2022年以降となる予定だ。 - フルハーネス:3Mのフルハーネスとミズノの空調ウェアを併用し、落下実験で安全性を確認
高所作業での“フルハーネス型”墜落制止用器具(旧名称:安全帯)の原則使用などを盛り込んだ改正政省令が2019年2月1日施行された。これを受け、酷暑が続く夏場の工事現場では、フルハーネスと、暑さをしのぐ電動ファン付きワークウェアを併用する姿が多く見られるようになると予想される。 - プロジェクト:大阪府枚方市で延べ8万m2の物流施設が竣工、三菱HCキャピタルら
三菱HCキャピタルやセンターポイント・ディベロップメント(CPD)、東急不動産の3社は、開発を進めていた物流施設設「CPD 枚方」が竣工したことを発表した。今回の施設は、竣工前に賃貸面積の 6 割以上で入居企業との契約を締結しており、竣工と同時に稼働している。 - 製品動向:文化財の保存に適した新たな空気環境構築技術を開発、展示物の早期公開を実現
大成建設は、美術館や博物館の新築・改修工事に際して文化財の保存に適した空気環境を構築する技術として、新たな建築材料の選定方法および空気中のガス成分を効率的に除去する空気循環浄化装置を開発した。新技術を適用することで、文化財の保存に有害なガス成分の発生量が少ない建材を事前に選定でき、また、文化財の収蔵・展示空間の空気を早期に清浄化することが可能となり、工事終了から公開までの期間短縮が図られるとともに、公開後も健全な空気環境を保持する。 - 第3回 建設・測量 生産性向上展:チルトローテータのマシンコントロールも可能なICT油圧ショベル、コベルコ建機
コベルコ建機は、チルトローテータのマシンコントロールも可能なICT油圧ショベル「SK135SR-7」を開発し、2021年5月1日に発売した。 - 働き方改革:オフィス内の温度分布見える化と空調ウェア1500着支給、高砂熱学の“夏の働き方改革”
高砂熱学工業は、全社的な働き方改革の一つとして、省エネ月間「Green Air Festival in Summer」を2019年9月6日まで展開している。期間中には、オフィスでエネルギーの見える化とオフィスカジュアルの励行、施工現場でファン付き空調ウェアの着用を促した。