延べ2.4万m2の物流施設が京都府で着工、大和物流:プロジェクト
大和物流が京都府久世郡久御山町で開発を進める物流施設「(仮称)久御山物流センターII」が2021年2月1日に着工した。久御山物流センターIIは、延べ床面積が2万4501.5平方メートルを誇る物流施設になる予定で、稼働後は分散された物流拠点を集約する役割も果たす見込みだ。
大和ハウスグループの大和物流は、京都府久世郡久御山町で開発を進める物流施設「(仮称)久御山物流センターII」が2021年2月1日に起工したことを当日発表した。
屋内トラックバースにより悪天候でも入出荷業務を可能に
久御山物流センターIIは、S造・SRC造地上5階建てで、延べ床面積は2万4501.5平方メートル。所在地は京都府久世郡久御山町林高黒1番1、林八幡講27番9で、敷地面積は1万2233.97平方メートル。倉庫は、4層から成り、低床式を採用し、床荷重は1平方メートル当たり2トン。設計・施工は大和ハウス工業が担当し、竣工は2022年1月末で、稼働は2022年2月を予定している。
同施設は、第二京阪道路「久御山南インターチェンジ(IC)」から約2キロで、京滋バイパス「巨椋(おぐら)インターチェンジ」から約5キロの場所に位置し、関西の主要都市への交通アクセスに優れる。加えて、2023年度に全線開通が想定されている新名神高速道路の「八幡京田辺IC」まで約6.5キロのエリアに存在するため、関西圏のみならず東西広域への配送拠点になり得る。
建物は、屋内トラックバースを導入することで、上階層の保管可能面積を広く確保するとともに、悪天候でも入出荷業務を行えるようにする。搬送設備としては、4層の倉庫内に貨物用エレベーターと垂直搬送機をそれぞれ3基設置し、効率的な貨物の運搬を実現する。垂直搬送機とは、多層階の物流センターで、貨物を垂直方向に搬送するために使用される機械。貨物用エレベーターとは異なり、人やリフトを運ぶことはできず、貨物だけを自動で送る。
また、大和物流では、久御山物流センターIIと周辺にある「久御山物流センター」や「京都物流センター」の物流スペースを活用することで、テナントの繁閑による在庫量の増減への対応や車両と人員の連携による安定的な施設運営、顧客へのソリューション提案を実施する見込みだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ESRが三重県で延べ15万m2の物流施設「弥富木曽岬DC」着工、総投資額は約270億円
ESRが三重県桑名郡木曽岬町で開発を進める物流施設「ESR弥富木曽岬ディストリビューションセンター」が起工した。総投資額は約270億円に上り、開業後には約1000人規模の雇用を創出し、地域経済への貢献が期待されている。また、建設期間中は、延べ10万人に及ぶ建設作業員の雇用を見込んでいる。 - “効率化”と“労働力不足”を解決する物流自動化を見込んだ施設設計、野村不の新コンセプト「カテゴリーマルチ」
野村不動産は、同社が物流の新コンセプトとして掲げる「カテゴリーマルチ」を採用した大規模な高機能型物流施設「Landport青梅I」を2018年11月末日に竣工し、運用を開始した。 - 延べ約6.4万m2の物流施設が海老名市で竣工、三菱地所
三菱地所は、神奈川県海老名市で開発を進めていたマルチテナント型物流施設「ロジクロス海老名」が竣工した。既に、大手物流会社と1棟丸ごとの賃貸借契約を締結している。 - 三菱地所と日本生命が相模原市で“延べ17.3万m2の物流施設”を計画、2022年に着工
三菱地所と日本生命は、神奈川県相模原市中央区淵野辺で、5階建て延べ床面積約17.3万平方メートルのマルチテナント型物流施設を2023年の完成に向けて計画を進めている。 - 大和ハウス工業が沖縄で延べ12.3m2のマルチテナント型物流施設を開発
大和ハウス工業は、沖縄県豊見城市で、物流施設「DPL沖縄豊見城」と「DPL沖縄豊見城II」から成るマルチテナント型物流施設の開発に着手した。両施設の延べ床面積を合わせた総延べ床面積は、沖縄コンベンションセンター約6個分に当たる約12.3万平方メートル。 - 日鉄興和不動産が延べ2.9万m2のマルチテナント型物流施設の開発に着手
日鉄興和不動産は、物流施設「LOGIFRONT」シリーズを展開しており、このほど兵庫県尼崎市で近畿圏第3弾となる物流施設「LOGIFRONT尼崎IV」の開発に着手した。LOGIFRONT尼崎IVは、テナントとして入居する家具什器メーカーのニーズに合わせて、マルチテナント型物流施設をカスタマイズするもので、1棟全てを専用の物流センターとする。