ラッシュ・ストリート、北海道の統合型リゾートでIR構想を発表:プロジェクト
ラッシュ・ストリートは、第1回北海道統合型リゾート産業展に出展し、同社の日本法人において北海道の自然を尊重した人と環境に配慮あるIR構想を発表した
ラッシュ・ストリートは2019年11月27日、第1回北海道統合型リゾート産業展に出展し、北海道の自然と地域社会の共存共栄を可能にするラッシュ・ストリート・ジャパンのIR構想を発表した。ラッシュ・ストリートは北海道での統合型リゾート(IR)の実現を目指す。
今回発表するIR構想には、不動産開発で培って来た知見と最先端の技術を融合した独自のアプローチやデザイン、地域と一体となり新しい価値観を創出するIR開発を目指すラッシュ・ストリートのビジョンが反映されている。
北海道統合型リゾート産業展は、2019年12月11日と12日にアクセスサッポロで開催される。展示ブースの訪問者は、大型スクリーンやマルチメディアを駆使して再現したラッシュ・ストリートのIR構想を体験することができる。また、ブース中央には特設ステージを設け、ティム・ドレフコフと建築チームの代表者がIR構想について発表する。その他、北海道にゆかりのある有識者をゲストに迎え、環境、雇用、地域事業者との連携をテーマに北海道の未来についてトークセッションを繰り広げる予定だ。
ラッシュ・ストリート・ジャパンは2018年10月に設立されたラッシュ・ストリートの日本法人だ。同年12月に苫小牧にオフィスを開設。北米でエンターテイメント事業を手掛けるラッシュ・ストリートに、関連会社の北米大手不動産 デベロッパーJMBリアリティと不動産ファンド会社ウォルトン・ストリート・ キャピタルのリソースを加え、日本においては北海道におけるIR開発を目指している。
同社は、公式ツイッター、フェイスブックページとインスタグラムのフォロワー数の合計数に100円を掛けた額を「北海道新聞野生生物基金」に寄付するキャンペーンを実施する。同基金は北海道の自然の素晴らしさを伝え、豊かな自然に生きる野生生物を未来に引き継ぐ活動を行っている。キャンペーンの実施は、2019年12月5日〜2020年1月6日までを予定している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 有楽町エリアの再構築を大幅前進、新タイプの店舗とコミュニティーで起業を後押し
三菱地所は、有楽町エリアの再構築の一環として、2019年12月2日、クリエイティブな人材の育成と活躍を後押しするプロジェクト「Micro STARs Dev.」をスタートした。 - 街の活性化を目指し、豊洲の千客万来施設事業用地に商業施設「江戸前場下町」を開業
三井不動産は1980年代から豊洲エリアでオフィスや商業施設、レジデンスを展開するなど、IHIと連携し、豊洲の街づくりに参画してきた。2006年に開業した「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」は、新しいショッピングゾーンとして豊洲エリアに注目が集まるきっかけの1つとなり、豊洲エリアの代表的なスポットになっているという。こうした中、豊洲エリアの地域開発をさらに進めるため、「千客万来施設事業用地(5街区)」に商業施設「江戸前場下町」を2020年1月24日に開業する。 - 仙台駅東口に国内初“製材”を採用した高層建築、木造ビルのランドマークに
木質構造部材の研究・設計を手掛けているシェルターは、宮城県仙台市の仙台駅東口エリアで、日本で初めて主要構造部に製材を採用した高層木造建築を計画している。2020年5月に着工し、2021年春の竣工を目指す。完成すれば、地元の木材を使い全国に先駆けた汎用性の高い木造ビルのモデルケースとなる。 - 三井不動産ら3社、コレド室町に音声ナビシステムを導入
三井不動産は清水建設、日本IBMと共同で、バリアフリーナビゲーション「インクルーシブ・ナビ」のサービスを実装した。来街者は専用スマホアプリを用いて、音声と地図のナビゲーションを利用できる。 - 「三井ガーデンホテル京都四条」の増築と改修を実施、デザインコンセプトは祇園祭
三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントは、1992年に開業した「三井ガーデンホテル京都四条」の改修と増築工事を行い、インバウンドやファミリー層の需要に応える宿泊施設に生まれ変わらせる。