ロボットと既設エレベーターを連携、自律的なフロア移動を実現 NTT東日本など3社:ロボット
NTT東日本、Octa Robotics、東芝エレベータは、既設エレベーターとの連携により、サービスロボットの自律的なフロア移動を実現するソリューションの実証実験を開始した。
NTT東日本、Octa Robotics、東芝エレベータの3社は2025年1月20日、東京都調布市にあるNTT東日本の実証フィールド「NTTe-City Labo」で、サービスロボットの自律的なフロア移動を実現するソリューションの実証実験を開始すると発表した。
実証実験は2025年1月21日〜3月31日にかけて実施。NTTe-City Labo5号館で、ロボットと東芝エレベータ製の既設エレベーターを連携する実証システムを構築し、今後のソリューション開発に向けた機能や運用面のノウハウ蓄積、課題の把握に取り組む。
ロボットのエレベーターを利用したフロア移動には、多くの既設エレベーターが外部システムとの連携機能を備えていないこと、多様なメーカーのロボット/建物設備/ネットワークを含めたトータルでのシステム設計が必要なことなどが課題となっている。
実証システム構築に当たっては、東芝エレベータの外部システム用インタフェース装置を既設エレベーター制御盤に設置。Octa Roboticsが提供するロボット/建物設備間連携に特化したマルチベンダー型のインタフェースサービス「LCI」に接続し、エレベーターの遠隔呼び出しを可能にする仕組みを構築した。さらに、NTT東日本のサービスロボット管理システムと連携することで、各種ロボットやエレベーターの統合管理を実現する。
実証では、エレベーターの乗り場や乗りかごで人とロボットが空間を共有する際に発生するさまざまなユースケースの抽出や動作確認を行い課題を把握する他、無線ネットワーク環境(ローカル5G/Wi-Fiなどを運用中)の評価を行う。また、サービスロボット管理システムの機能/運用面の課題把握のため、ロボットがエレベーター前へ移動してから乗り込み、指定フロアへ移動し、エレベーターから出て目的地へ向かう一連の動作についても課題を特定する。これらの検証結果を踏まえ、サービスロボット管理システムの機能改善内容の検討と実装を進める。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ロボット:エッジAIを搭載した6台のロボットが協力して「システム天井」を施工、テムザックと鹿島が共同開発
テムザックは2024年7月17日、鹿島建設と共同開発を進める「システム天井施工ロボット」を公開した。エッジAIを搭載した6台のロボットが「群れ」として働き、躯体から天井を吊るす「吊りボルト」の設置、天井ボードを載せる「Tバー」の取り付け、仕上げの「天井ボード」の設置まで幅広い施工範囲をカバーする。 - ロボット:ビルや工場のPUDU製清掃ロボット「CC1」に「移動式水タンク」が登場
Pudu Robotics Japanは、商用清掃ロボット「CC1」用に給水、排水、充電の機能を集約した移動式水タンクをラインアップに追加した。電気スタンドと水槽から成り、建物内に置くだけで既存設備を改修することなくCC1の給排水や充電が可能になる。 - BAS:東京駅前の三菱電機ビルソリューションズ新ショールームを視察 スマートビルの技術を一堂に
2022年に三菱電機のビルシステム事業と、三菱電機ビルテクノサービスが経営統合して、発足した「三菱電機ビルソリューションズ」。エレベーターやエスカレーターなどのビル設備を販売するだけでなく、施工や保守、改修までのライフサイクルをカバーするワンストップサービスを展開している。今般、東京駅の目の前に位置する本社ビルに、最新のビルソリューションを展示するショールームをオープンした。顧客とビジョンを共有しながら、サステナビリティやスマートビルなどにつながる共創を目指す、新ショールームを見学した。 - ロボット:3台のロボットを群管理、エレベーターとも連携 戸田建設など5社が実証実験
戸田建設、ZMP、三菱電機ビルソリューションズなど5社は、都内の宿泊研修施設で役割が異なる3台のロボットの群管理と、人のエレベーター同乗連携に関する複合実証実験を行った。 - 次世代のスマートビル:ソフトバンクと日建設計が次世代スマートビルの新会社設立 データを食べて進化する“オートノマスビル”
情報処理推進機構(IPA)のデジタルアーキテクチャ・デザインセンター(DADC)で、スマートビルの定義やシステムアーキテクチャ、運用プロセスなどを示す「ガイドライン」が2023年4月に公開され、海外に遅れること国内でもスマートビル化の流れは着実に進展しつつある。そうしたなかでソフトバンクが日建設計をパートナーとし、建物の統合基盤“ビルOS”を核に、次世代のスマートビル構築を設計段階から支援する合弁会社を設立した。将来は、海外へOSやアプリを含むパッケージ販売も視野に入れている。 - スマートビルを実現するIoT:エレベーター内の気まずい沈黙を解消 三菱電機プライベート展示会を視察
三菱電機は、来場者を取引先に絞った展示会「三菱電機暮らしと設備の総合展(プライベート展示会)」を開催した。会場では、ビル統合ソリューション「BuilUnity」やビルIoTプラットフォームの「Ville-feuille」など、スマートビル化につながるIoT製品群を披露した。 - ロボット:戸田建設がロボットフレンドリー施設推進機構の設立に参画、EVとロボットを連携
戸田建設は、ロボットフレンドリー施設推進機構(RFA)の設立に参画した。今後は新社屋ビルが完成以降、人とロボットがエレベーターで共生するロボットフレンドリー環境を整備する。