遠隔臨場でWeb会議システムとボディーカメラのレンタルプラン、ジャパンメディアシステム:遠隔臨場
ジャパンメディアシステムは、Web会議システムとスマートグラス(ウェアラブル端末)を組み合わせ遠隔作業支援システム「LiveOn Wearable」のボディーカメラレンタルプランを開始した。
ジャパンメディアシステムは2024年9月10日、遠隔作業支援システム「LiveOn Wearable」のボディーカメラレンタルプランを開始した。
軽量かつ丈夫で電源ONの簡単操作
オンライン会議システム「LiveOn」と専用スマートグラスを組み合わせることで、作業者の映像をリアルタイムに確認し、Web会議の映像と音声で作業をリモートで支援できるアプリケーション。スマートグラスの端末の電源を入れるだけで接続が完了し、作業者が操作する必要なく、現場作業中でもワンタッチで起動する。
「遠隔臨場」の試行対応策として、スマートグラスによる映像と音声の双方向通信で、「確認」や「立会」のリモート化が実現する。
今回のプランに含む、アストロデザインが国内販売するボディーカメラ「ACW-P5000」は撮影、通信、通話を1台で完結する2021年発売のLTE対応ウェアラブルカメラ。高画質映像(最大解像度1920×1080)と長時間バッテリー(最大8時間)が特長で、コードレスのため、胸や肩に装着でき、手持ちでの撮影や三脚などに設置した定点撮影にも対応する。
LiveOn Wearableとボディーカメラは、NETIS(新技術情報提供システム)にも登録(登録番号:KT-240116-A、KT-240053-A)。NETISは、新技術に関わる情報の共有や提供に向けて、国土交通省が運用しているデータベースシステムだ。
レンタルプランは「3カ月」「6カ月」「12カ月」から選択可能で、詳細価格については要問い合わせ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ゼネコン21社が「AIカメラ」を活用した配筋検査サービスを先行導入
配筋検査システム協議会のゼネコン21社は、配筋を立体検知するAIカメラを活用し、配筋検査作業の時間を半減するサービスを先行導入した。 - 遠隔臨場:長野県が遠隔臨場の本格化に向けザクティのウェアラブルカメラ75台を配備、受注者に無償貸与
長野県建設部は、遠隔臨場の本格運用に向けて、県庁内と16の現地機関にザクティのウェアラブルカメラ75台を配備した。受注者に無償で貸し出す。 - 産業動向:中小建設事業者のDX導入支援を拡充へ 岸田首相が有識者会議で指示
政府は首相官邸で「国内投資拡大のための官民連携フォーラム」を開催した。会合には建設テック事業者を中心とした6社から成る建設DX研究所が出席し、中小建設事業者へのDX導入支援などについて訴えた。岸田文雄首相は会合での議論を踏まえ、人手不足の解消に効果のあるIoTやロボットなどの汎用製品の導入を支援する「中小企業省力化投資補助事業」について、建設DX関連の製品も追加するよう国土交通省などに指示した。 - xR:iPhone/iPadで現場の点群取得、ニコン・トリンブルの手持ち3Dスキャナーに新機能
ニコン・トリンブルは、手持ち3Dスキャナー「Trimble SiteVision」の最新バージョンをリリースした。新たにiPhone搭載のLiDARスキャンに対応し、手軽に3Dスキャニングして、高精度位置情報も含む3D点群が取得できる。 - 遠隔臨場:遠隔臨場用アプリケーションとウェアラブルカメラが連携 ブレのないスムーズな現場確認が実現
ザクティの業務用ウェアラブルカメラと、建設システムの建設業向け遠隔臨場用アプリケーション「遠隔臨場 SiteLive」が連携を開始する。遠隔臨場での効率性や快適性の向上に寄与する。