排ガス規制適合の50トン吊り自走式クレーン、加藤製作所が発売:GX建機
加藤製作所は、最新の排出ガス規制に適合した新エンジン搭載の50トン吊りラフテレーンクレーン「SL-500RfIII」を発売した。標準小売り価格は7900万円。新規標準装備として坂道発進補助装置を搭載した。
加藤製作所は2024年6月18日、最新の排出ガス規制に適合した新エンジン搭載の50トン吊(つ)りラフテレーンクレーン「SL-500RfIII」を発売したと発表した。標準小売り価格は7900万円(税別、価格は装備などにより異なる)。
SL-500RfIIIには、欧州における移動式機械のエンジンに対する排出ガス規制(EU Stage V)に適合したカミンズ製エンジンを採用。国土交通省の「低騒音型建設機械」の指定を取得した他、一定の燃費基準を達成した建設機械に付与される「2020年燃費基準達成建設機械」の認定を取得予定だ。また、クレーン作業燃費向上のため、クレーン操作時のエンジン最大回転数を抑える「ECOスイッチ」や、クレーン作業待機時に油圧ポンプ吐出量を最小限に制御する「オートミニマムコントロール」を搭載する。
最大吊り上げ能力は50トン、最大ブーム長さは40メートルで、最大作業半径は37メートル、最大地上揚程は41.1メートル。ブーム伸縮モードは、作業状況に応じて選択できる、強度域性能に優れたモードAと、安定域性能に優れたモードBの2種類を用意した。
ジブの最大吊り上げ能力は4.2トン、最大ジブ長さは13.7メートル、最大作業半径40.1メートル、最大地上揚程54.8メートル。ジブの装着と格納作業の一部を車内操作で行える「EJIB」技術を搭載している。
また、安全機能として、超音波センサーによる障害物検知機能「クリアランスソナーシステム」を搭載する。操縦席には12.1インチの縦型大画面モニターを設置し、オペレーターが設定した複数の画像を表示する。キャリヤの前後左右に装着した6つのカメラの画像を合成して車両上面から俯瞰した画像も表示可能だ。さらに、カメラによる人検知時には、視覚的/聴覚的な警告で注意喚起する。新規標準装備として、ブレーキからアクセルに踏み替える際、ブレーキ制動を自動的に保持して坂道の発進を補助する装置を搭載した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 施工:コベルコ建機のクレーン施工計画ソフト「K-D2 PLANNER」に国内クレーン4社のモデルを標準搭載
コベルコ建機は、クレーン施工計画を時間軸も含む4Dでシミュレーションできる「Revit」アドイン型のシミュレーションソフト「K-D2 PLANNER」に、コベルコ建機とタダノに加え、加藤製作所と住友重機械建機クレーンの2社のモデルを追加した。 - 製品動向:不整地運搬車で土砂運搬可視化システムを運用、加藤製作所
加藤製作所はカナモトと共同で、不整地運搬車を対象に、土砂運搬可視化システムの運用を開始する。積載位置や積載トン数などを自動計測し、現場での効率化や省人化を図る。 - 建機遠隔操作:日本の林をテストフィールドに4社連携の「無人架線集材システム」、宇宙へ
熊谷組、住友林業、光洋機械産業、加藤製作所の4社グループは2019年1月30日、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と林業機械システムの月面での運用に向けた共同研究契約を締結したと発表した。各社の技術を活用し、無人化された「架線集材システム」を開発する。当面は、国内林業での適用を見込み、将来的には宇宙探査への応用を目指す。一見、異次元的にも見える連携の背景には、林業と月面探査、そして建設業をも悩ませる共通の課題が存在した。 - 製品動向:マンション新築現場に電動ラフテレーンクレーンを導入、長谷工コーポレーション
長谷工コーポレーションは、神奈川県横浜市内の新築マンション建設現場でタダノ製のバッテリー式フル電動ラフテレーンクレーン「EVOLT eGR-250N」を採用した。従来のディーゼルモデルは1台当たり年間約27トンのCO2を排出するが、電動化により稼働時のCO2排出量はゼロになる。 - 施工:コベルコ建機のクレーン施工計画ソフト「K-D2 PLANNER」に国内クレーン4社のモデルを標準搭載
コベルコ建機は、クレーン施工計画を時間軸も含む4Dでシミュレーションできる「Revit」アドイン型のシミュレーションソフト「K-D2 PLANNER」に、コベルコ建機とタダノに加え、加藤製作所と住友重機械建機クレーンの2社のモデルを追加した。 - 脱炭素:GX建機認定制度に「電動油圧ホイールクレーン」を追加
国土交通省は、建設施工現場の脱炭素に向けて電動建設機械の普及を図る「GX建設機械認定制度」の対象機種に、電動油圧ホイールクレーンを追加する。従来の認定対象だった電動油圧ショベル、電動ホイルローダーとあわせて、認定対象は3機種に拡大した。