初任給9%アップやチーフ年収1.8倍増など待遇改善で、積水ハウスの社員工3.4倍採用:キャリアアップ
積水ハウス建設は、2024年4月入社の住宅建築を担う社員工「クラフター」として、前年の3.4倍にあたる134人を採用した。併せて2024年度から、自社訓練校の育成カリキュラム見直しや新たな人事評価制度の導入など、多能工人財の育成強化と待遇改善を図った。
積水ハウスグループの積水ハウス建設ホールディングスは、2024年4月入社以降の高校卒業予定者を中心とした住宅建築を担う社員工「クラフター」として、前年の3.4倍にあたる134人を採用したと2024年5月に発表した。
自社訓練校の体制強化で育成を強化 待遇改善も継続
建設業界では「2024年問題」への対策が求められている一方、国内住宅需要への対応と、高い耐震性や断熱性を備えた良質な住宅ストックの形成に向けた担い手が強く求められている。そこで積水ハウス建設は、全国3カ所ある教育訓練センターや訓練校でのカリキュラム変更と施設改修を実施した。
入社時の半年間の技能研修では、主に賃貸住宅の躯体となる重量鉄骨3〜4階建て(βシステム)の実習施設を大型に建て替え、実習カリキュラム時間を外装コースで41時間から84時間に増やした。積水ハウスで施工の担い手が求められているβシステムの技能を研修段階から習得できるように研修時間を大幅に増やし、現場に出てからもすぐに実践に移れるようにした。
多能工人財の育成を目的に、現役クラフターを対象とした型式/工種に応じた最大2週間の技能研修を前年度比約2倍(5研修→9研修)とし、入社後の訓練校での多能工育成体制を強化する。訓練生の増加に伴い、講師役のトレーナーも、前年比1.7倍増となる19人から32人に拡充。多くがクラフター経験者で、訓練生は研修段階から現場技術習得が可になる。
また、これまでの「施工技能者」という名称を改め「ホープ」「クラフター」「チーフクラフター」「マスタークラフター」という4つの職務等級に見直し、新評価制度を導入。スキルマトリックスによる評価で、職方の役割やスキル、キャリアの見える化が実現する。クラフターから、工程管理や品質管理を行う工事責任者への職種変更もできるようになる。
さらに、2024年4月に新入社員の初任給を最大約9%引き上げた(2023年4月も最大11%UP)。新人事制度導入から、チーフクラフターの待遇を大幅に改善し、30代で現在年収500〜600万円から、最大約1.8倍にあたる約900万円まで引き上げる。クラフターが仕事に集中して働きやすく、一生涯安心して良質な住宅建築に貢献できるよう就業環境を整備した。他にも、現場のイメージアップと社員の満足度向上を図るため、ビームスに依頼して統一したユニフォームも制作し、2024年度から夏冬用、防寒服、空調服などの一式を全国のクラフターが着用することになる。
働き方改革でも、建設業ではまだ完全実現が少ない「4週8休」「年間休日125日」「完全週休2日」「男性育休取得率100%」を継続する他、積水ハウスグループの大規模な工事数を生かして業務ピークを平準化していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 電子ブックレット(BUILT):次の「大地震」に建設ICTで備える!建設業ができる日常の延長線上にある防災
ウェブサイトに掲載した記事を印刷しても読みやすいPDF形式の「電子ブックレット」にまとめました。無料のBUILT読者会員に登録することで、ダウンロードすることができます。今回のブックレットは、次に巨大地震が起きる前に、建設業が果たすべき社会的役割としての減災/防災に役立つ、インタビューやセミナーレポートなどを厳選しました。 - 建設業の人材動向レポート(54):「2023年に建設業の平均年収は567万円、大手と中小の格差が拡大」建設業の給与動向
本連載では、総合人材サービス会社で建設業向けの人材サービスを展開するヒューマンリソシアが、独自に調査した建設業における人材動向を定期レポートとしてお届けする。建設業従事者の人材動向に関する実態を解明し、建設業各社の採用・定着に向けた戦略を考えるうえで少しでもお役に立てれば幸いである。今回は、厚生労働省の「賃金構造基本調査」をもとに、2023年の建設業での給与動向を探った。 - 調査レポート:残業規制で「工期見直しは難しく、働き方はかえって厳しくなる」が4割、野原グループが現場監督を調査
野原グループのBuildApp Newsは、現場監督や所長(現場代理人)を対象に、建設の2024年問題と現場の業務デジタル化の意識を調査した。調査結果によると、4割が「適正工期の見直しは難しく、働き方はかえって厳しくなる」と回答し、残業規制の影響をより強く懸念していることが判明した。 - 建設業界の新3Kを支援するソリューション:中小建設業にも広がる人事・労務管理のデジタル化 効率化で時間を創出し、働きやすい職場づくり進める
建設業の労働力不足への対応として、人材の確保や育成、労働条件の改善などが急務となっている。この取り組みを進める上で欠かせないのが、デジタル技術活用による人事・ 労務管理の高度化だ。クラウド人事労務ソフトを展開するSmartHRに、労務領域のデジタル化の現状について聞いた。 - ZEH:賃貸住宅で住戸ごとに接続できるEV充電設備を全国展開、積水ハウス
積水ハウスは、入居者売電方式の賃貸住宅「シャーメゾンZEH」において、住戸ごとに専用接続できるEV(電気自動車)の充電設備を設置する全国での体制を構築した。 - ZEB:積水ハウス、ZEB化した「豊橋支店」にCO2排出ゼロの商用車を導入
積水ハウスは、業務用車両の電動化を推進の一環として、ZEBオフィスの豊橋支店にEV向けクラウド型充電制御サービス「EV オートチャージ」を導入した。