手持ちスマホでオフィス空調を制御 アズビルがユーザー操作システムを提供:BAS
アズビルは、オフィスビル向けに、オフィスワーカーが手持ちのスマートフォンから手軽に空調操作できる専用アプリを開発した。
アズビルは、オフィスビル向けに新たなスマートフォンタイプのユーザー操作システムを開発し、現在販売に注力している。
新システムは、手持ちのスマートフォンから温度の設定や残業時の空調延長運転などが行えるため、執務環境の向上に貢献するとともに、近年のオフィスレイアウトの多様化にも対応し、職場環境の向上につながる。
手持ちのスマートフォンから手軽に空調操作
これまでの空調設定器は、執務室内の壁面などに取り付けられるケースが多く、ユーザーは「暑い」「寒い」の解消のために、業務の手を止めて、その場に行って操作しなければならない手間があった。
また、近年の大型ビルでは無柱の大空間が増えており、空調設定器の設置場所が課題となっている。新システムは、そうした執務者の手間を減らし、執務環境の向上に貢献する、近年のオフィスレイアウトの多様化にマッチするシステムとして開発した。
システム構成は、スマホアプリと送受信機「WP(ワークプレース)トランシーバー」、オフィスビル向け空調制御用コントローラーから成る。具体的には、ユーザーが専用アプリ上で温度設定を行うと、ユーザー近くの送受信機が受信し、空調コントローラーに信号を送り、空調を制御する。
送受信機は、室内インテリアと調和する色調やデザインで、天井はめ込み型を採用しているため取り付けが簡単。スマホアプリはGoogle PlayストアやApp Storeで無償提供しており、空調装置のON/OFFや室内温度設定、空調の延長時間に加え、外気温度、降雨情報など外部情報を画面表示する。また、操作権限を設定すれば、他テナントへの影響がなく、テナントビルでも安心して利用可能だ。
今後は、スマホの位置情報を活用して、ユーザー近くの会議室のお知らせや予約といった機能も追加する。機能の充実により、オフィスビル、テナントビルの執務者が集中できるオフィス環境や利便性向上に貢献していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマートビル:オープン化で次世代の「ビルOS」構築 パナソニックと福岡地所が実証実験
パナソニック エレクトリックワークス社と福岡地所は、福岡市内で「次世代オープンビルプラットフォーム(ビルOS)」の実証実験を行っている。ビルOSを活用して管理スタッフの位置情報データAPIを生成。このデータをもとに業務管理アプリを開発して有効性を検証する。建物内の設備や人などの情報を統一的なAPIにより外部に提供する、新たな建物モデルの構築を進める。 - BAS:2024年度は「デジタル技術による人手不足支援と建物の脱炭素」に注力 ジョンソンコントロールズ
ジョンソンコントロールズは2024年度、デジタル技術を活用した人手不足への支援、建物の脱炭素化支援などを加速する。業務の効率化や自動化の先にある「自律的に進化するビル」の実現に向けた取り組みを、代表取締役社長 吉田浩氏が語った。 - スマートビル:スマートビル事業の拡大へ、エクシオグループがホテルOSや独自BASを持つ「X1Studio」と提携
エクシオグループは、IoTテクノロジーデザインやソフトウェアアプリケーションの開発を手掛けるX1Studioと、データセンターやスマートビルの事業拡大を目的に業務提携を締結した。 - BAS:インフルのウイルス低減効果を確認、パナソニック ホームズ全館空調システムの「HEPAフィルター」
パナソニック ホームズは、全館空調システムの空気を循環させて浄化する「HEPAフィルター」に、インフルエンザウイルス感染価を低減する効果があると実証試験で証明した。 - BAS:東京大学と民間9社が“スマートビルシステム”確立へ 建築設備のエミュレーションでGXを実現
東京大学と民間企業9社がスマートビルを実現するための各種建築設備が連携するシステム構築と、運用するための高度人材の育成に乗り出した。2028年3月までの4年5カ月間に開講する専門講座で、建築設備にデジタル技術を駆使し、スマートビルシステムの社会実装とともに、GXの実現を目指す。 - 次世代のスマートビル:ソフトバンクと日建設計が次世代スマートビルの新会社設立 データを食べて進化する“オートノマスビル”
情報処理推進機構(IPA)のデジタルアーキテクチャ・デザインセンター(DADC)で、スマートビルの定義やシステムアーキテクチャ、運用プロセスなどを示す「ガイドライン」が2023年4月に公開され、海外に遅れること国内でもスマートビル化の流れは着実に進展しつつある。そうしたなかでソフトバンクが日建設計をパートナーとし、建物の統合基盤“ビルOS”を核に、次世代のスマートビル構築を設計段階から支援する合弁会社を設立した。将来は、海外へOSやアプリを含むパッケージ販売も視野に入れている。