生成AIで用地に適する複数の建築プランを作成 天空率など建築法規も考慮:AI
ZISEDAIの建築プラン生成AIシステム「TASUKI TECH TOUCH&PLAN」は、新機能で天空率にも対応し、物件情報を生成AIに与えるだけで、条件の異なる複数の建築プランを作成できるようになった。
不動産テック企業のZISEDAIは2024年2月、建築プラン生成AIシステム「TASUKI TECH(タスキテック)TOUCH&PLAN」で、天空率に対応する機能を追加した。
建築プラン作成をスマホだけで内製化、コスト削減と投資判断の迅速化に
TASUKI TECH TOUCH&PLANは、データベース化された土地情報を基に、PCやスマートフォン、タブレットから、その土地にどのくらいの大きさや住戸数、フロア面積の建物が建築可能かをシミュレーションできる生成AIを活用したプラットフォーム。不動産デベロッパーが用地仕入や物件取得を検討する際に、必ず発生する建築ボリュームプランの作図を効率化することで、業務が効率化し、投資判断までの時間短縮による競争力強化に貢献する。
建築プラン作成は、物件情報管理サービス「TASUKI TECH LAND」に物件情報を登録してあれば、スマホの地図上で計画地をタッチすると、生成AIエンジンとなる「Volume Check Engine」が敷地情報や建築規制情報を自動取得。隣地境界条件や建物高さを設定し、「ボリュームチェック」ボタンをクリックするだけで、複数パターンの建築プランが生成される。プランは、1フロアあたりの面積を抑えて階数を積み上げる「高層プラン」と、1フロアあたりの面積を最大限拡張する「低層プラン」の2パターンを表示する。
独自の用途地域データベースをもとにしているため、天空率だけでなく、用途地域や斜線制限など、建築法規に準拠したプランの作成が可能だ。
また、単身者向けの建物を検討する場合、建物規模に応じてワンルーム条例の最低専有面積、ファミリー戸数の割合もチェックする(東京23区のみ)。
従来の建築ボリュームプランは、建築士が手作業で作成していたため、投資判断の時間やコストがかかる点が課題だった。建物プランの作成を外注した際は、リードタイムが10日前後必要かつ、1件あたり数万円の費用を要していたが、生成AIで即座にプラン作成が実現し、大幅な業務効率化とコストカットが見込める。
同社は今後、自社グループ内にて同システムの有用性を確認した後、不動産デベロッパーや仲介業者向けに提供を開始する計画を立てている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- デジタルツイン:日立が原発をWebベースのメタバース空間に再現 生成AIで設備や点検の情報を抽出
日立製作所は、インフラ維持管理の現場データをデジタルツインで収集し、情報共有や合意形成を効率化するWebベースの「現場拡張メタバース」を開発した。設備や点検などの日々蓄積されていく情報は、生成AIで施主も含め関係者が必要なデータに容易にアクセスできる。 - AI:文章生成AI(建設特化型LLM)を西松建設が導入 技術文書の作成機能も開発着手
西松建設は、自然言語処理技術を用いた高度な文章生成能力を持つ、文章生成AI(LLM)を業務で利用開始した。既に、社内文書を参照した文章生成や専門性の高い文書の作成支援の機能開発にも取り組んでいる。 - AI:AIアシスタントとIoTで現場監督に環境変化を報告、MODEの「BizStack Assistant」
シリコンバレー発のIoTソリューションを提供するMODEは、作業現場の状況変化や異変を生成AIがチャットで報告する「BizStack Assistant」のβ版を提供開始した。リアルデータを活用し、分かりやすい自然言語で報告する。 - 建設ICTで切り拓く、現場の安全衛生と生産性の向上(5):「画像認識AI」で現場の安全衛生を支える! 頻発する“工事事故”を防ぐ建設ICT【連載第5回】
連載第5回は、現場の「安全衛生管理」で、作業員の危険行動を自動検知する「画像認識AI」について、複数の活用事例を交えながら解説します。 - 不動産テック:ChatGPTなど“生成AI” 不動産会社で使いたいが約6割も、使いこなす自信がないが約半数
いえらぶGROUPは、住まい探しで生成AIの利用状況を調査した。調査からは、生成AIを利用したい不動産会社が約6割に上る一方、使いこなしている会社は約1割にとどまっていることが明らかになった。 - メタバース:発注者の承認プロセスがBIMベースの「メタバース空間」で完結?大成建設と日立が開発へ
大成建設と日立コンサルティングらは、発注者の承認プロセスをBIMモデルをもとに誰でも操作しやすいUIを備えたメタバース空間で完結する「建設承認メタバース」の開発に乗り出した。