3DCAD変換を3DHTMLに変換する「SmartExchange Desktop」、オフラインでも使用可:CAD
スマートスケープは、建設業向けに、3DCADデータを3DPDFや3DHTML、中間ファイルに出力する3DCAD変換ソフト「SmartExchange Desktop」を発売した。
スマートスケープは、3D PDFや3D HTMLが出力できる3D CADデータ変換ソフト「SmartExchange Desktop 2023.2.2.0」の販売を2024年2月6日より開始した。
SmartExchange Desktopは、3DCADデータを3DPDFや3DHTML、中間ファイルなどへ簡単に変換するソフトウェア。使用する端末を問わず、Webブラウザ経由で3Dデータを閲覧できる。今までデータ容量が大きく操作に時間がかかっていた3Dデータは、変換することスムーズに動かせる。オフラインでも閲覧可能なため、電波が悪い場所での作業にも使える。
建設業の利用ケースとしては、設計して施工といったように、設計する人と作る人は異なるため、設計の意図を正しく伝えなければならない。口頭や画像、2D図面などでは伝わりにくかった部分も3Dデータを活用することで、分かりやすく伝えることが可能になる。
最新版のSmartExchange Desktop 2023.2.2.0では、新たに以下の3Dデータの読込に対応した。Autodeskの「Inventor 2024」「Revit 2024」「Navisworks 2024」、Dassault Systemes(ダッソー・システムズ)の「CATIA V5 6R 2023」「SOLIDWORKS 2024」、Siemens Digital Industries Software(シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア)の「NX 2306」「SolidEdge 2024」「JT 10.9」「Parasolid 36」、PTC「Creo 10.0」。
ソフトは永久ライセンスで、価格は新規ライセンスが10万7800円、年間メンテナンスとサポートが2万1560円(いずれも税込)となる。全機能を使用可能な無償体験版も提供する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 3Dプリンティング:金属3Dプリンタをプラント建設工事へ日揮グローバルが本格検討 ジェネレーティブデザインで形状最適化
日揮グローバルは、金属3Dプリンタのプラント建設工事への本格導入に向けた適用検証を行った。3Dプリンタで直接構造物を造形することで、機器や配管部材の設計から製作や施工へのリードタイムの短縮や複雑で自由度の高い造形が現地で可能になる。 - 調査レポート:建設業界の紙契約の問題点をリーテックスが調査「営業の約8割が問題点アリ」
リーテックスは、ゼネコンの営業担当者(発注者との契約)を対象に「建設業界における紙での契約の問題点」に関するネット調査を実施した。その結果、約8割が「紙で契約を行うことに関して問題点がある」と回答した。 - 空き家対策:“空き家リノベを3Dビジュアライゼーションで体感”、福井コンピュータアーキテクトが専用サイト公開
福井コンピュータアーキテクトは、福井県あわら市との官民連携による空き家物件サイト「空き家メタバンク」を一般公開した。空き家メタバンクは、官民連携で空き家の購入・リノベーションを訴求するWebサイトとなっている。 - ペーパレース化:「6割がまだ紙依存も、7割でトラブル発生」建設業界の“発注者との契約”に関する調査
リーテックスは、建設業界における紙での契約に関する調査結果を発表した。回答者の約6割が、現在も紙での契約を続けていることが判明した一方、紙での契約に対して9割以上が課題を感じていると答えた。 - Building Together Japan 2022:“新国立競技場”設計BIMの実践がArchicad新機能開発のヒントに!日建設計とグラフィソフトジャパンの挑戦
戦略的パートナーシップを締結して、Archicadの機能向上に努めてきた日建設計とグラフィソフトジャパン。その協働の歩みと、新機能開発にもつながる日建設計のBIM活用術を探った。 - 第5回 建設・測量生産性向上展:福井コンピュータの“BIM/CIM原則適用”に対応した3DCADシステム
福井コンピュータは、「第5回 建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO 2023)」で、アップデート版がリリースされたデータ共有クラウドサービス「CIMPHONY Plus」や新製品の道路設計3DCADシステム「TREND ROAD Designer」などを紹介した。