マンションの“AED設置”に関して大和ライフネクストが調査、管理組合の約21%でAEDに関連する支出アリ:調査レポート
大和ライフネクストの分譲マンション総合研究所「マンションみらい価値研究所」は、マンションでのAEDの設置に関する調査レポートを公開した。調査では、約4000組合の会計データを調べ、約21%の829組合でAEDに関連する支出があったと判明した。
大和ライフネクストは2022年10月18日、同社の分譲マンション総合研究所「マンションみらい価値研究所」が、マンションにおけるAED(自動体外式除細動器)の設置に関する調査レポートを公開したと発表した。
管理組合での賛成は「人命の尊さ」、反対は「発生の頻度」と「費用負担」
2004年7月、医療従事者ではない一般市民によるAEDの使用が認められてから、AEDの街中への設置は急速に進み、病院などの医療機関や公共機関はもちろんのこと、近年では人が多く集まるオフィスビルやマンションなどでもAEDを見かけるようになっている。一方で、AEDの設置には法律上の義務がなく、マンションへの導入については、基本的に管理組合の判断に委ねられている。
そこで大和ライフネクストは、管理するマンションにおけるAED導入の実態や検討段階でどのような議論が起こっているのかについて調査した。
調査は大和ライフネクストが管理を受託している分譲マンション約4000組合を対象に、2020年1月〜2021年12月の会計データから「AEDに関する支出があるか」をリサーチ。約4000組合のうち、約21%の829組合でAEDに関連する支出があったことが判明している。
また、管理組合の総会資料や議事録の議案名に「AED」の文言を含むものを抽出し、そのうち85件に対してサンプル調査を実施。AED設置に関する賛成派の意見では、「人命を最優先させるべき」が多かった。その他には、「マンションの資産価値につながる」「地域貢献」といったものもみられた。
逆に反対派の意見は、「発生頻度に対するコストが高い」が多数派となった。他には、「いざというときに使いこなせるのか」「一般会見の資金が不足している」「既に近隣に設置している建物がある」といった意見も散見された。
集約すると、賛成派の意見は主に「人命の尊さ」を主張し、反対派の意見は「発生の頻度」と「費用負担」を天秤(てんびん)にかけていることか分かった。マンションみらい価値研究所では、「両者は、相いれない個々の価値観の部分であり、管理組合としての決断に頭を悩ませるものだろうとコメントしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 調査レポート:2022年9月調査の地価予測指数を発表「全国的に上昇傾向、先行きはやや弱気」
三友システムアプレイザルは、同社と提携する不動産鑑定士174人を対象に、2022年8月にインターネット調査を行い、結果をもとに三友地価予測指数を発表した。また今回は、コンパクトシティーの現状と課題の項目も設定し、寄せられた多数の意見も併せて紹介している。調査結果では、全国的に地価は上昇傾向多く見られたとの回答だが、 将来予測についてはやや弱気の声もあった。 - 調査レポート:Z世代とポスト団塊世代でリフォームに対する価値観で差が!カシワバラコーポレーションが独自調査
カシワバラ・コーポレーションは、「リフォームに関する実態調査」を独自に実施し、その結果、リフォームを希望する理由上位はZ世代が「おうち時間」、ポスト団塊世代が「老後を見据えたリフォーム」のためと、世代間でリフォームに対する価値観の違いが明らかになった。 - 調査レポート:住宅産業研究所、2021年度「都道府県別 低層住宅供給動向」の結果を公開
住宅産業研究所は、2021年4月1日〜2022年3月31日に「2021年度 都道府県別 低層住宅供給動向」調査を現地調査により行った。毎年、全国47都道府県の企業別の住宅供給動向を明らかにしている。住宅事業者社数は減少傾向で、特に零細企業の淘汰が進んでいるとみられる。 - 調査レポート:oricon ME、不動産購入時の仲介会社の顧客満足度調査ランキングを公表
oricon MEは、「不動産仲介 購入(戸建て/マンション)」についての満足度調査をインターネット調査で実施し、2022年9月1日に「オリコン顧客満足度」公式サイト内で結果を発表した。 - 調査レポート:「後継者を決めていないが6割超」エヌエヌ生命保険が中小建設業の経営者に独自調査
エヌエヌ生命保険は、建設業を経営する全国の中小企業経営者1100人に、事業承継の実態について調査した。調査結果では、事業承継で会社を受け継いだ回答が半数以上に上った一方で、現時点では今後、経営の継続が難しくなった場合の後継者を決めていないが6割を超える実態が明らかになった。 - 調査レポート:アットホームが「空き家対策モデル事業」の実施事業者に採択
アットホームは、2022年度の国土交通省住宅局の支援制度「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」において、2022年7月「ポスト・コロナ時代を見据えて顕在化した新たなニーズに対応した総合的・特徴的な取組を行う事業」の実施事業者に採択された。自治体が抱える空き家バンクの課題解消に取り組み、参画自治体の増加・利用を図る。