ニュース
電子契約プラットフォームが建設工事の請負契約などで活用可能に:電子契約
日鉄日立システムエンジニアリングの電子契約および電子取引プラットフォーム「DocYou」が、建設工事の請負契約などにおいて活用可能となった。国土交通省より、建設業法上の技術的基準を満たしている旨の回答を得ている。
日鉄日立システムエンジニアリングは2022年5月20日、電子契約および電子取引プラットフォーム「DocYou(ドックユー)」が、建設工事の請負契約などにおいて活用可能になったと発表した。
同社は、規制の適用の有無をあらかじめ確認できる「グレーゾーン解消制度」に基づき、DocYouが建設業法上の技術的基準を満たしているかどうかを国土交通省に照会し、2022年4月に満たしているとの回答を得た。
これによりユーザーは、建設工事の請負契約をはじめとした建設関連の各種契約の電子化やDX(デジタルトランスフォーメーション)に、DocYouを問題なく利用できることとなった。
なお、同社は2022年3月、デジタル庁や総務省、法務省、財務省にもグレーゾーン解消制度に基づいて照会しており、電子署名として適法性を有するとの回答を得ている。
DocYouは、企業間取引での書類を統合的に管理できるクラウドサービスだ。電子契約や書類の配信、合意内容を双方向で調整できる電子取引、DocYou以外の書類の保管をオールインワンで実施可能な会社間取引書類管理プラットフォームとなっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- PICK、不動産賃貸に特化した電子契約サービス「PICKFORM」提供開始
PICKは、管理会社・仲介会社などの事業者が利用できる不動産賃貸に特化した電子契約サービス「PICKFORM(ピックフォーム)」を開発し、2022年5月18日にサービスを開始した。 - 【特別寄稿:後編】改正宅建法が施行!不動産業界のデジタルシフトは実現するか?
本連載では、アドビが独自に実施した調査データを踏まえ、不動産業界での業務のデジタル化に立ちはだかる現状の課題を整理し、宅建法改正を受けて業務がどのように変わっていくのかを、アドビ デジタルメディア ビジネスマーケティング執行役員が前後編に分けて解説します。 - スマホとマイナンバーカードだけで不動産取引、東急リバブルとGMOグローバルサイン・HDが2022年春に実用化
東急リバブルと、GMOグローバルサイン・ホールディングスは、不動産売買契約の電子化に向けた研究開発に乗り出した。2022年春にも電子署名システムを実用化し、不動産取引のデジタル化時代にいち早く対応する。 - オープンハウスが米国不動産事業で完全電子契約化、2022年5月の国内宅建業法改正を見据え
オープンハウスは、国内同様に仕入・販売・管理・売却を一貫して行うワンストップサービスを展開している米国の不動産事業で国内に先立ち、全ての契約手続きをオンライン化した。不動産DXの整備により、紙ベースの業務と比較して、年間で4000時間の業務効率化を見込んでいる。