検索
ニュース

CO2排出量やコストを削減する地域冷暖房向けAIプログラムを開発AI

日建設計、日建設計総合研究所、東邦ガス、住友商事マシネックスおよびアラヤは、AIを用いてCO▽▽2▽▽排出量やコストを削減する「AI地域冷暖房」を開発した。名古屋市内にて実証実験を開始する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 日建設計、日建設計総合研究所、東邦ガス、住友商事マシネックスおよびアラヤは2022年5月9日、AI(人工知能)を用いてCO2排出量やコストを削減する「AI地域冷暖房(通称:AIちれい)」を開発したと発表した。同月より、名古屋市内にて実証実験を開始する。

AI地域冷暖房(AIちれい)のイメージ
AI地域冷暖房(AIちれい)のイメージ 出典:日建設計プレスリリース

 AIちれいは、AIプログラムを組み込んだエッジPCに運転データを読み込ませることで使用できる。「熱量・送水量需要予測AI」「送水温度判定AI」「熱源機の省エネ判定AI」の3種を提供する予定となっている。

 熱量・送水量需要予測AIは、数時間先の冷暖房に要する熱量および送水量の需要を予測するもの。熱源機の稼働を必要最小限の台数に抑えられる。

 送水温度判定AIは、ユーザー側の室内温度や熱負荷の状況を判定し、冷房時に冷水温度を上げ、暖房時に温水温度を下げる運転を実施するもの。熱源機の効率を向上する。

 熱源機の省エネ判定AIは、AIが最も省エネ性能の高い機器を判定し、優先して稼働させるものとなっている。

3種のAIのイメージ
3種のAIのイメージ 出典:日建設計プレスリリース

 実証実験は、上記3種のうち熱量・送水量需要予測AIを使用するもので、名古屋栄三丁目北地区の地域冷暖房設備を用いて2022年5月から2024年3月にかけて実施する。

 日建設計および日建設計総合研究所が実証スキーム立案や改修設計、効果検証を、住友商事マシネックスおよびアラヤがAIプログラムの構築やカスタマイズを、東邦ガスが実証フィールド提供および実運用の課題抽出をそれぞれ担う。

 なお、熱量・送水量需要予測AIの過去データを予測するシミュレーションでは、熱需要量の99%予測に成功している。

代表日の熱需要量グラフ(予測値および正解値)
代表日の熱需要量グラフ(予測値および正解値) 出典:日建設計プレスリリース

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る