トラスが大和ハウス工業に建材選定・管理システムを導入、BIMに連携するツールも開発:BIM
トラスは、大和ハウス工業と共同で、クラウド建材選定・管理システム「truss」とAutodesk製BIMソフト「Revit」などと連携できるツールを開発した。
トラスは、大和ハウス工業にクラウド建材選定・管理システム「truss」を導入した。また、大和ハウス工業と共同でtrussとBIMとの情報連携ツールを開発したことを2020年10月28日に発表した。
BIMソフトへの材料情報の入力を不要にするツール
trussは、建材のデータベースからさまざまなメーカーの製品を検索し、仕上表・材料表と呼ばれる図面で使用場所を記録して、関係者と共有できるクラウド型の業務システム。品番単位の詳細な製品データで採用製品を指定することで、従来の手入力で発生していたミスなどを防げる。
また、クラウド上でデータを一元管理できるため、これまでローカルファイルのやりとりで生じていた図面間の不整合が起きず、情報を更新するたびに、求められていた関係者への資料の再配布も不要。施主に対しては、コミュニケーションの円滑化に役立つ他、使用材料が正確かつ詳細に保存されることでファシリティマネジメント(FM)に貢献する。
大和ハウス工業はtrussを導入することで、建材の選定と管理のデジタル化に加え、建材情報の連携によりBIMのポテンシャルを引き出すことを目指す。トラスと大和ハウス工業によるtrussとBIM連携ツールの共同開発では、設計者が使い慣れている仕上表・材料表の形式で、trussを使用し、材料情報を管理しつつ、BIMの各要素に適切な材料情報が入力される仕組みを構築した。
BIM連携ツールを活用することで、設計者によるBIMソフトへの材料情報のインプットが必要無くなり、BIM運用の負担が減る。さらに、trussの建材検索機能は多様なパラメーターからさまざまなメーカーの製品を抽出と比較することができ、材料の早期決定によるフロントローディングが可能になる。
トラスは、今後大手ゼネコンを中心にtrussの導入を進めるとともに、大和ハウス工業と開発したBIM連携ツールについても、他の企業でも使えるように展開していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Web上で設備と建築の合成BIMモデルを確認、スターツCAMのFM統合クラウドサービス
スターツCAMは、BIMも含めた施設に関連する情報を統合し、ライフサイクルマネジメントを支援するプラットフォーム「FM-Integration」を開発した。FM-Integrationは、ファシリティマネジメントの共通データベースをはじめ、BIMモデルや図面管理、長期修繕計画、点検、保全管理など、FM業務におけるさまざまな機能を統合したクラウドタイプのサービスで、ビル所有者や施設管理者向けにサブスクリプションで提供している。 - オープンBIMを成功に導く、BIM人材の育成手法とBIMモデルの更新
竹中工務店は、GRAPHISOFTのオンラインイベント「Building Together Japan 2020」で、「オープンBIMによるモデル構築と作業所における利活用」のテーマで講演を行った。登壇した生産本部 生産BIM推進グループ グループリーダーの山崎裕昭氏は、BIMの活用には正確性を追求するための“更新”が必須であり、そのためにはBIM対応の人材を確保・育成する必要があるとした。また、協力会社やサブコントラクターとともに、オープンBIMとして連携するには、IFCの理解が不可欠と説いた。 - ゼネコン4社らが意匠・構造・設備のBIM標準化に向け、Revit用「RC構造ファミリ」を公開
オートデスクと大手ゼネコン4社らは、これまで運用ルールがバラバラで鉄骨加工会社(ファブリケータ)などの負担となっていた構造BIMを標準化する取り組みの一環として、鉄筋コンクリートの柱と梁の構造用ファミリをリリースした。提供するファミリは、2018年末に公開した鉄骨に続くもので、RCの構造を生産・施工するために必要なBIMの部材モデルについて、建設会社と鉄骨ファブリケータなどとが、異なる会社間でも円滑に利用できるように標準化を行った。 - 「TREND-CORE」がICT法面工など新基準へ対応、リモート業務を支援するVRソフトも強化
福井コンピュータは、CIMソフトウェア「TREND-CORE」と建設向けVRソフトウェア「TREND-CORE VR」をバージョンアップした。最新版では、i-ConstructionでICT施工の適用工種となっているICT法面工などの最新基準・要領への対応やVRを活用した複数人での非接触・リモート型業務を可能にする機能拡充を図った。 - BIMをiPadで“見える化”する現場特化のアプリ登場、設備ベンチャーが自社開発
2020年4月に設立した空観エンジニアリングは、現場での閲覧に特化したBIMモデル用のアプリ「空観ビューワー」を開発した。BIMモデルをiPad上で表示することで、手戻り防止や現場での情報共有、トラブルへ即対応などが可能になる。 - コンストテック、BIM/CIMコミュニケーション一元化ツール「Revizto」提供
コンストテックは、建設業界の設計・施工管理に最適な、BIM/CIMの課題共有・追跡を関係者でリアルタイムに行うコミュニケーション一元化ツール「Revizto」の提供を2020年11月17日から開始した。