三菱地所ホームがコロナ対策となる空調システムと旗竿地に運べる木製の長尺部材を発売:製品動向(2/2 ページ)
三菱地所ホームは、感染症対策に有効な空調システム「新・エアロテック-UV」と旗竿地にも容易に運べる木製の長尺部材「スペーストラス」を開発した。また、部分改修に対応した定額制マンションリフォームサービス「STYLE-FORME」の提供をスタートした。
最大スパン7.28メートルの空間を構築可能
続けて、月田氏はスペーストラスについて解説した。スペーストラスは、2つのトラス床根太で構成される部材で、現場で連結金物を用いて緊結することで長尺部材にでき、分割して運搬すれば、狭い道でも容易に運べる。さらに、最大スパン7.28メートルの大規模空間を構築可能で、最大スパン7.28メートルのスペーストラスを2つ組み合わせると、約53平方メートルの広大なスペースを作れるため、住宅だけでなく店舗や事務所、クリニックの建築部材にも使える。
月田氏は、「これまで、敷地の接道が狭い“旗竿地”は、4トントラックが通行できないため、構造資材の搬入に2トン車を使用していた。2トン車では、3.64メートル(4P)を超える構造資材の積載が難しいため、構築可能な空間に制限があった。また、三菱地所ホームの商圏である城南エリア(東京都の港区、品川区、目黒区、大田区)をはじめとした首都圏と関西圏では、建物が密集しており、構造資材の輸送が困難で、解決策が求められていたため、狭小地や幅員が狭い道路でも、運びやすいスペーストラスを開発した」と開発の経緯を明かした。
STYLE-FORMEの概要
次に登壇した三菱地所ホームの菅田氏は、STYLE-FORMEについて、「現在、提供している定額制マンションリフォームサービス“Re Dia”は全面改修を前提としていたが、STYLE-FORMEでは部分的な改修に対応した。例えば、基本工事にクローゼットのワークスペース化をオプションで追加し、リフォーム済みのトイレや将来使わない個室をあえて改修対象としない選択も可能だ。改修不要な部屋や設備がある場合はサービスの利用料金が減る」と解説した。
また、STYLE-FORMEでは、オンラインでの打ち合わせに応じており、ユーザーは三菱地所ホームの担当者と非接触でリフォームの内容を決められ、Web概算見積もりツールを活用して、サービスの利用料金もインターネットを介して確かめられる。
価格は、新エアロテック-UVが、延べ床面積が約135平方メートルのモデルプランに搭載した場合、1システムあたり253万7000円(税別)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 晴海に隈研吾氏が監修した「CLTパビリオン」が誕生、1年後には産地の真庭市へ移築
東京都中央区晴海に国産材活用のシンボルとなるパビリオンが誕生した。CLTを680立方メートル使用した木の現しが特徴的な建物は、隈研吾建築都市設計事務所がデザイン監修したもので、これまでCLTの一般的な用途だった壁や床ではなく、梁として使用されている。解体後に移設・再築が可能な構造で設計されており、1年間の運用後には、木材が生産された岡山県真庭市で建築物として第2の人生を送るという。 - CLT使用の8階建て事務所建築が千代田区で着工、賃貸オフィスとして
三菱地所は、板の層を積層接着した大型パネルCLTを構造材とする8階建てオフィスビル「千代田区岩本三丁目計画(仮称)」を新築着工したと発表。2020年3月末完工予定。完成後は賃貸オフィスとしての運用を予定している。 - CLTを“床材”に採用した国内初の高層マンションが竣工、床と壁に220m3を導入し工期を3カ月短縮
三菱地所が、宮城県仙台市泉区で建設を進めてきたCLTを床材として採用した国内初の高層マンション「PARK WOOD 高森」が竣工した。完成後は、木材特有の乾燥収縮やクリープによる変形量をモニタリングし、CLTの普及に役立てていくという。 - 『ZEB』認証を取得した4階建て中規模オフィスビルのZEB関連技術実証棟が竣工、三菱電機
三菱電機は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた活動の一環として国内で需要拡大が見込まれるZEBに対応する省エネ技術の研究と実証実験が行える場として、ZEB関連技術実証棟「SUSTIE」を開設した。