ニュース
ユニオンテックが開発した協力会社との施工体制を可視化するWebサービス:製品動向
ユニオンテックは、内装工事業で培ったノウハウやユーザーからの意見を生かし、協力会社との施工体制のコンディションを可視化するWebサービスを開発した。
建設工事マッチングプラットフォーム「CraftBank」を運営するユニオンテックは2020年5月18日、CraftBankのサービスとして、協力会社との施工体制のコンディションを見える化するデジタルツール「協力会社体制診断」をリリースした。
協力会社体制診断は、ユーザーが指定のWebページにアクセスし、所要10分程度の質問に回答することで、協力会社との間に生じている課題を特定するWebサービス。
ユーザーは協力会社体制診断を実施することで、今まで自覚していなかった施工体制の問題を明確化することで、具体的なアクションを起こせるようになる。CraftBankのオプションサービス「CraftBankライトプラン」では、診断で抽出された問題の解決を支援。具体的には、高い技術力を有す協力会社の確保や適正な外注費での協力会社への発注をサポートし、高品質な施工や粗利率のアップを後押しする。円滑に発注先も見つけられるようになるため、発注先が決まらないなどのトラブルを未然に防ぎ、スムーズな工程管理が可能になる。
Webサービスを開発した理由をCraftBankは、「協力会社を含めた施工体制の状態が可視化できるツールが今までなく、ユーザーから自社のコンディションがよく分からないといった声が寄せられていた」と説明する。そこで利用者の意見を反映し、20年にわたり培ってきた内装工事業の知見を生かして、協力会社との関係性診断を完成させた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- BIMによる確認申請を実現した大和ハウス、成功のカギとそのメリット
BUILTに掲載した特集記事を、印刷しても読みやすいPDF形式の「電子ブックレット」に編集しました。会員の皆さまに無料でダウンロードしていただけます。今回は、構造部門で初の試みとなる「BIMによる確認申請」を行った大和ハウスの取り組みを紹介します。 - 市場を激変させる「住宅サブスクリプション」始動、“月額5万”で売れ筋の高性能住宅が販売可能に
地方の小さな工務店であっても、月額わずか5万円を支払うだけで、建材メーカーの技術の粋を集めた高性能住宅が、自社ブランドとして販売できる時代がやって来る。提供される住宅はパネル式で、デザインや住宅建材がパッケージ化されており、耐震性で等級3・断熱性でHEAT20 G2と高い性能を有する他、スマートキーなどのIoT機器や大工不足を解消する職人マッチングサービスなども用意されている。住宅の価格帯はおよそ1600万円で、年収400万円前後の層をターゲットに、2025年度には1万4000棟の販売をねらう。 - 原状回復リフォームサービスが施主と職人をつなぐスマホアプリに
FURUELが運営する原状回復リフォームの「REMODELA」が、リフォームの施主と建設職人をつなぐマッチングアプリとしてリニューアルした。原状回復工事やリフォームがワンクリックで受発注可能となり、施主と職人双方の業務効率が大幅に向上する。 - 解体業への「新型コロナ」影響を独自リサーチ、自粛モードの工事減で“7割強が売上減”
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、クラッソーネは解体工事会社の経営状況について、提携する解体工事会社193社を対象に実態調査を行った。調査結果によると、現在もしくは今後の業績への影響を感じている解体工事会社は、9割(90.7%)に上ることが明らかになった。