ニュース
クレーン設置カメラで作業員を検知、エッジAI画像解析システム:AI
エコモットと若築建設は、移動式クレーンに設置したカメラの映像をリアルタイムで画像解析し、クレーン直下の作業員の存在をクレーン操作者に知らせるエッジAI画像解析システムを共同開発した。
エコモットと若築建設は、移動式クレーンのブーム先端に設置したカメラの映像を画像認識アルゴリズムでリアルタイム解析し、クレーン直下の作業員の存在をクレーン操作者に警告して注意喚起するシステムを共同開発した。
本システムはレトロフィット型の機器構成を特徴とする。クレーン既設のカメラが撮影した映像を、ディープラーニングを活用した画像認識アルゴリズムでリアルタイムに解析する。
解析処理は、現場で稼働するクレーンに設置したトランク型制御ボックス内の「エッジAIデバイス」が行う。そのためユーザーは、新規のカメラ設置や、ICタグなど警戒システム用センサーの導入が不要となり、安全対策のコストを削減できる。
画像認識アルゴリズムは、さまざまな現場で収集した100万以上の映像を教師データとして活用しており、俯瞰(ふかん)視点から捉えた人間の特徴を識別できる。日照条件などによるコントラストの変化やクレーンの高低差、レンズの歪曲収差といった外的要因の影響を受けにくい。夏場や天候不良時などの悪条件下でも、ディープラーニングが強化学習を行うことで識別制度を維持できる。
本システムは、既に若築建設が施工する複数の現場での概念実証(PoC)を終えている。今後は若築建設の現場で継続して使用し、クレーン作業の安全性向上を図っていく。クレーンを使用する他の土木・建設企業への外販も、エコモットを通じて行う予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 橋梁と通行車両の動画をAIで解析し劣化を推定する新システムを開発
これまで、橋梁点検では、技術者が目視や打音により異状を確認していたが、技術者の技量により判断が異なることや足場設置に多額の費用がかかることが問題だった。ハードルを解消するため、NTTドコモは、京都大学と協働して、橋梁とその上を走る車両を撮影した動画から橋の劣化をAIで推定する新システムを開発した。 - 鹿島が動画像分析を活用したコンクリートの全量受入れ管理システムを開発
鹿島が、アジテータ車から荷卸しされるコンクリートの全量を連続モニタリングし、動画像から施工性の良否をリアルタイムで判定する受入れ管理システムを開発した。 - 「鉄筋継手」をAIで自動検査、NTTコムウェアと清水建設が2020年に試験運用へ
NTTコムウェアは、業務量が膨大な一方で、熟練者の経験に依存している鉄筋継手の検査業務を、独自のAIで自動化する技術を開発した。スマートデバイス上のアプリから撮影するだけで、継手部分の球の形状が適正化かを判定する。2020年中の実用化を目指し、同年1月から、ともに開発を進めてきた清水建設の実現場でトライアルを開始するという。 - SNS投稿への内容をAI分析し街の状態を可視化、竹中工務店
竹中工務店は、AIが位置情報のあるSNSへの投稿内容を分析し、質的な評価を可視化するツール「ソーシャルヒートマップ」を開発した。