ニコン・トリンブルが建築施工現場用MRを販売、施工BIMを推進:VR
ニコン・トリンブルは、Microsoft製HoloLens 2に厚生労働省規格に適合したヘルメットと骨伝導ヘッドセットを組み合わせた施工現場用デバイス「Trimble XR10」の販売を開始した。MR技術を多様な現場に提供し、施工BIMを推進するソリューションとして活用できる。
ニコン・トリンブルは2020年5月12日、建築施工現場用Mixed Realityデバイス「Trimble XR10」の発売を同社特設Webサイトで開始した。
Trimble XR10は、厚生労働省が定める保護帽規格および絶縁保護具規格に適合したヘルメットに、Microsoft製HoloLens 2と骨伝導ヘッドセットを組み合わせた施工現場用デバイス。別売のクラウドサービスTrimble Connect for AR/VRと併用することでで、MR技術を多様な現場に提供できる。
Trimble XR10のベースとなるのは、マイクロソフトの最新Mixed Realityデバイス、HoloLens 2。ヘッドトラッキング機能・ハンドトラッキング機能を新たに搭載し、画質・画角が向上しているため、直感的な3Dモデルの運用が可能だ。HoloLens 2はヘルメットや骨伝導ヘッドセットと一体化しており、安全な管理環境で作業員が直接3D施工データを運用できる。
別売のクラウドサービス、Trimble Connect for AR/VRと併用すれば、設計データの3Dモデル化も容易だ。Trimble XR10で現場の3Dモデルを確認しつつ、空間把握や課題抽出を行うことで、手戻りの低減に貢献するほか、設計データと現物相互の干渉チェックも省力化できる。
Trimble XR10同士のコラボレーション機能やクラウド上でのタスク共有を利用すれば、現場で発見した問題をその場で作業者に指示したり、作業員同士でタイムリーに進行状況を把握できたりするなど、施工関係者間の合意形成も迅速化する。
Trimble Connect for AR/VRは、SKP、IFC、RVT、DWG、DXFなど各種CAD形式に対応しており、手持ちの3D設計データがすぐに活用できるのも特長だ。
Trimble XR10の価格は64万8000円で、ニコン・トリンブルの特設Webサイトで購入できる。Trimble Connect for AR/VRは現在準備中である。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 自治体に標識の施設台帳が無い?ドラレコ映像からAIで自動作成
古河電工は、AIを活用してドライブレコーダーで撮影した映像から、道路上の道路標識や照明などを判定し、施設台帳を自動で作成して、そのデータを基にARで現場点検を行うシステムを2019年度内の提供開始を目指して開発を進めている。これまでに日光市で試験導入したところ、作業時間が10分の1以下に短縮されたという。 - 「HoloLens」と「GyroEyeHolo」でトンネル補修履歴を現場にMR表示、ひび割れや漏水の特定容易に作業時間が半減
三井住友建設は、導水路トンネルの調査・点検業務を対象に、MR(Mixed Reality:複合現実)で、現実空間に補修履歴や調査・点検記録を3D表示させる「MOLE-FMR(モール-Field Mixed Reality)」を開発した。 - 三菱地所設計が考案した「ExcelでできるBIM」、MRで気流解析の可視化も
三菱地所設計は、Autodesk Revitと、Microsoft Excelを連携させた独自のツールを開発する。汎用性の高いExcelとBIMモデルをリンクさせることで、面積や風量(CFD)などの表出力やモデル上での設備パーツの配置がより容易になり、設計業務の効率化がもたらされる。 - 小柳建設の建設向けMR、時間軸も加えた“4次元データ”共有で建設プロセス全体の可視化
新潟県に拠点を置く総合建設業・小柳建設は、「Microsoft HoloLens」を使った建設向けMR技術「Holostruction」の開発を進めている。「第3回 スマートビルディング EXPO」で、実演デモを通して、建設プロセス全体を可視化できる独自の新機能を披露した。