SB C&SがAR/MR向けの製品ラインアップを強化「HoloLens 2」の取り扱いを開始:MR
SB C&Sは建設分野で役立つAR/MR向けの製品ラインアップを強化している。この度、Microsoft製Mixed Realityデバイス「HoloLens 2」の取り扱いをスタート。以前から展開する3DCADやBIMで作成したデータをAR/MRに対応したデバイス用に変換するクラウド「mixpace」と組み合わせて提案し、拡販を図る。
SB C&Sは2020年3月24日、Microsoftが提供するMixed Realityデバイス「HoloLens 2」の取り扱いを開始した。
「mixpace」でBIMモデルをAR対応に
HoloLens 2は、3Dグラフィックなどで作られた映像や画像(ホログラム)を現実世界に重ね合わせて表示することで、目の前に実物があるかのように見せたり、動せたりする複合現実「Mixed Reality(MR)」を可能にする最新デバイス。
新型は、OS「Windows 10」を搭載しており、携帯電話やPCなどの外部機器と接続せずにワイヤレスで単体で動作する。複数のデバイスで同じ空間を共有可能なため、製造や建築、教育、医療などさまざまな業種で活用され始めている。
特徴として、視野角がHoloLensと比較して大幅に向上していることや直感的なユーザーインタフェース操作により、映し出される3Dモデルが一層コントロールしやすくなっている。また、デバイス前後のバランスを改善することで、装着性を高めており、グラス部分のフリップアップにも応じている。HoloLens 2の価格は38万3800円(税別)。
SB C&Sは、HoloLens 2に対応するソリューションとして、ホロラボと共同開発したクラウド「mixpace」を推奨する。mixpaceは、3DCADやBIMで作成したデータをAR/MRに対応したデバイスで確かめられる3Dモデルに変換でき、設計や施工、建設、配置シミュレーション、保守メンテナンスなどで、3Dモデルの使用を後押しする。従来、手作業で何日もかかっていたAR/MR用データへの変換を最短で1〜2分で自動的に完了するため、業務時間の短縮に役立つ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 橋梁や高速の内部構造を3D仮想図で見える化した保全技術教育の支援ツール「PRETES-e」
ネクスコ・エンジニアリング北海道は、インフラの点検を行う技術者の育成を急務とし、橋梁や高速道路の内部構造の見える化を実現した保全技術教育の支援ツール「PRETES-e」を開発した。2019年度から本格運用を開始している。 - 小柳建設の建設向けMR、時間軸も加えた“4次元データ”共有で建設プロセス全体の可視化
新潟県に拠点を置く総合建設業・小柳建設は、「Microsoft HoloLens」を使った建設向けMR技術「Holostruction」の開発を進めている。「第3回 スマートビルディング EXPO」で、実演デモを通して、建設プロセス全体を可視化できる独自の新機能を披露した。 - 小柳建設、マイクロソフトのHoloLens導入で「業界に一石を投じる」
小柳建設と日本マイクロソフトは、ホログラフィックコンピュータを活用した建設現場の効率化に向けて、「Holostruction(ホロストラクション)」プロジェクトを推進する。 - 「HoloLens」と「GyroEyeHolo」でトンネル補修履歴を現場にMR表示、ひび割れや漏水の特定容易に作業時間が半減
三井住友建設は、導水路トンネルの調査・点検業務を対象に、MR(Mixed Reality:複合現実)で、現実空間に補修履歴や調査・点検記録を3D表示させる「MOLE-FMR(モール-Field Mixed Reality)」を開発した。