住友電設がナースコールや内線をスマホで受け取れる病院向けシステムを開発:BAS
住友電設は、ナースコールソリューション「スマートフォンゲートウェイ」を活用した病院向けシステムの開発を進めている。
住友電設は2019年11月、クラウドサービス上の仮想電話交換機(PBX)と同社製ナースコールソリューション「スマートフォンゲートウェイ」を連携したシステムを構築し、リハビリテーション病院に納入したことを発表した。
新システムは、スマートフォンなどの端末内にアプリ「vPhone-HN」をインストールすることで、端末で、ナースコールの受け取りや内線電話が行える。
従来、固定電話の内線や外線の発着信を利用するためには、電話交換機の設置が必要で、構内に配置スペースや電源設備が求められ、初期コストが多く、システムを仕上げるのに時間がかかるというデメリットがあった。障壁を打破するため、電話交換機ではなく、クラウドサービス上のPBXとスマートフォンゲートウェイを連動したナースコールシステムを組み立てた。
リハビリテーション病院に導入したシステムは、電話に関連するメカニズムはNTTネオメイトのサービス「AQStageクラウドPBX」を採用し、またナースコールとの連携にはスマートフォンゲートウェイを取り入れ、NTT 西日本経由で作り上げた。
システム完成前には、NTTの実回線を利用し、vPhone-HNとAQStageクラウドPBXや多機能固定電話機との通信を確かめた他、無線における電波状況の確認などを実施し、これまでのクラウドPBX用電話アプリよりも、音声品質が高いことが明らかになったという。
住友電設は、クラウドPBXが初期投資が少なく、数年後のPBX更改も不要なため、医療や老人介護施設での運用に適していること踏まえ、今回の接続実績を基に、クラウドPBXと組み合わせて、スマートフォンゲートウェイの受注拡大を目指していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Webミーティングサービスをビデオ会議に接続可能なゲートウェイ
総務省の資料によれば、2018年にテレワークを導入した企業は、全体の19.1%と前年から5.2%増加している。また、ビデオ会議市場はグローバルで全体として年率12.1%伸長しており、マーケットも成長傾向だ。こういった中、パナソニックは、ビデオ会議システムとWeb会議サービスを連携し、テレワークなどを円滑にする新製品「Webハイブリッドモード拡張ゲートウェイボックス」を発売する。 - ビル内で30mをワイヤレス通信する“ゲートウェイ”、センサーとBASを無線で接続しスマートビル実現へ
ジョンソンコントロールズは2019年1月31日、920MHz帯の無線ネットワークで、各種センサーとビルディング・オートメーション・システム(BAS:Building Automation System)をワイヤレス接続する「ゲートウェイ」を開発したことを公表した。 - ビル内で30mをワイヤレス通信する“ゲートウェイ”、センサーとBASを無線で接続しスマートビル実現へ
ジョンソンコントロールズは2019年1月31日、920MHz帯の無線ネットワークで、各種センサーとビルディング・オートメーション・システム(BAS:Building Automation System)をワイヤレス接続する「ゲートウェイ」を開発したことを公表した。 - 災害前後でビルの事業継続をICTでサポート、東急建設らが研究会を発足
東急建設、東急リニューアル、イッツ・コミュニケーションズ、東急ファシリティサービスは、ビル管理において、平常時から災害時、その後の復旧までに至る3段階で、災害対策や施設の事業継続を支援するICTサービス開発を目的に「施設安全研究会」を立ち上げた。