ニュース
JCVの顔認証やAIの空調最適化など、“コネクティビティ”で実現するスマートビル:第4回 スマートビルディング EXPO(3/3 ページ)
アズビルは、BASをコア技術に据えて、その枝葉にAIやIoT、クラウド、ビッグデータなどをつなぎ、顔認証セキュリティやSDGs、エリアごとの空調制御、建物価値の永続的な向上など、これまでにないビルに付加価値をもたらすサービスの開発を進めている。
ARでヒューマンエラーを無くす点検を実現
既に実用化している技術では、赤外線アレイを用い、表面温度の分布をベースに、日射の変化や発熱体、人数を読み取り、最適な量の空気を執務室などに送り込む。監視カメラと異なり、人物や書類などを映さないため、秘匿性が守られる利点がある。
BAS以外では、設備機器の点検業務を効率化させるIoTやARを展示。IoTは、データを取得していない設備でも、カメラ映像をセンサーの代替として、メーター自動読み取りや温度変化の検知、シグナルタワーと接続して状態表示といったことが可能になる。さらにBASやクラウド上のAIと連携すれば、リアルタイムでの故障予知やトラブル解析に役立て、設備監視の省人化(無人化)が実現する。
実際に人が行う点検業務の手間削減に関しては、アズビルトレーディングのAR技術が示された。この手法では、手持ちのタブレットを設備機器にかざすだけで、点検手順がナビゲーションされる。基盤の蓋を開けなくても盤内の状況を可視化し、異常時には該当機器にひも付けられた動画やPDFのマニュアルを参照しながら復旧できるため、ノウハウや経験が無い新人でも正確な点検業務が行えるようになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 空調・照明制御は“熱”が鍵、アズビルが赤外線アレイセンサーを披露
アズビルは「スマートビルディングEXPO 2017」で、照明・空調制御の高度化に向く赤外線アレイセンサーシステムを披露。照明・空調制御に赤外線が有効な理由とは? - 「暑い」「寒い」をこっそり申告できる、個人に寄り添う空調システム
アズビル、村田製作所、戸田建設は、「暑い」「寒い」といった体感情報を専用のカード型デバイスなどで申告できる空調システムを開発した。室内の気温と申告の内容に応じて、空調を最適に制御できるという。 - 火災感知器をIoT化、施設情報をスマホに通知
富士通マーケティングは「スマートビルディングEXPO 2017」で、ビーコン搭載の火災報知器を利用した情報提供ソリューションを披露した。設置が義務付けられている火災報知器を、来訪者への情報提供インフラに活用するというアイデアだ。 - アズビルがIoT時代に提案する次世代のオープンな「ビルディングオートメーションシステム」
アズビルは「第3回 スマートビルディングEXPO」に出展し、建物経営に関してライフサイクルで価値提供するビルディングオートメーション商品を出品した。新製品では、IoT、AI、ビッグデータなど先進技術を融合させた省エネ・省CO2を実現する次世代のビルディングオートメーションシステムなどを提案。 - ビルシステムとAIの連携で最適な空間提供、メルセデスとのコラボ施設「EQ House」で実証
竹中工務店はメルセデス・ベンツとコラボした体験施設「EQ House」で、ビルオートメーションシステムとAIを融合させ、次世代のビル設備管理に向けた実証実験を行う。将来的には、ビル設備や居住者データのビッグデータを解析し、AIによる居住者ごとに最適な照明や空調などを提供することも見込む。