ニュース
簡便な漏水調査を可能にする漏水発見機器を石垣市が購入:導入事例
東京水道サービスが開発した漏水発見機器「TSリークチェッカー」(SV1109ステッキ型)を石垣市水道部が購入した。
東京水道サービスは2019年9月12日、同社が開発した漏水発見機器「TSリークチェッカー」(SV1109ステッキ型)を石垣市水道部が購入したと発表した。
TSリークチェッカーは、漏水の振動特性を利用し漏水の有無が確認できる時間積分式漏水発見機器。漏水調査に未習熟な調査員でも簡単に精度の高い調査が行えるよう、高い操作性を備え、高性能なセンサーを搭載している。
石垣市は同年6月26日に購入。本体の販売の他、TSリークチェッカーを活用した調査方法に対するサポート、調査結果の活用方法に対するサポートも含まれる。
石垣市はこれまでも4年間継続して、TSリークチェッカーをレンタル契約により利用してきた。その使用実績を踏まえ、今回の販売に至った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- マンホール取り付け型のIoTセンサーシステム、下水管内に入らず水位を測定可能
NJSは、2016年から実証試験を行っていたマンホール取り付け型の下水管内水位モニタリングシステム「SkyManhole」の受注をスタートした。 - ノウハウや技術不要でメンテできるARサービスを開発、明電舎
明電舎は、人手不足や現場の熟練者の高齢化が進行する現状を踏まえ、ノウハウや技術がなくても、メンテナンス作業を行えるARサービスの開発を進めている。 - 戸建住宅の電気/ガス/水道の共同自動検針を実用導入
積水ハウスは、電力スマートメーターの通信技術を活用した戸建住宅の電気/ガス/水道の共同自動検針を2019年10月に実用導入する。 - IoT活用技術でインフラ構造物の維持管理業務を効率化/高度化、OKI
沖電気工業(OKI)は、センシング技術やAIなどのIoT活用技術によりインフラ構造物の維持管理業務の可視化、作業効率化などをトータルにコーディネイトするインフラモニタリングソリューションを提唱する。