戸田建設と村田製作所のヘルメット型“安全管理システム”が開発完了、販売をスタート:現場管理
戸田建設と村田製作所は、ヘルメットに装着可能なセンサーデバイスで作業者の生体情報と周囲の環境情報を計測し、現場管理者が作業者の体調管理を遠隔から確認てきるシステムの開発が完了し、販売をスタートさせた。
戸田建設と村田製作所は、2018年8月より改良を進めてきた建設作業者の生体情報や周囲環境をヘルメットに取り付けたセンサーデバイスでリアルタイムに監視する「作業者安全モニタリングシステム」を共同開発し、販売を開始した。
作業者の熱ストレスを分析し、アラート通知
システムは、センサー技術とIoTを活用し、作業者の生体情報と作業環境をリアルタイムに計測して、クラウド上で解析。脈拍、活動量、温度、湿度などのデータから熱ストレスがある場合と判定した場合はアラートが現場管理者などに送信され、作業員の安全管理に役立つ。
システムは、ヘルメット型のセンサーデバイス、920MHzの免許を必要としない特殊無線で受け取ったデータを集約しクラウドに送るゲートウェイ、センサーデバイスのデータを中継する中継器、独自のアルゴリズムで解析するクラウドで構成。
このうちセンサーデバイスは、市販ヘルメットの内バンドに装着する生体情報測定部と、ヘルメット後部に装着する外部環境の測定部から成る。イスラエルElfi-Tech製のソフトウェアと村田製作所のセンサー設計と応用技術を組み合わせた生体情報測定では、脈拍や活動量(加速度)、一方の外部環境では温度、湿度を測る。収集したデータを解析するクラウド上の判定アルゴリズムは、村田製作所、戸田建設、豊橋技術科学大学の共同研究で開発した。
システムは既に戸田建設の施工現場で実証し、測定部の位置や小型化などの改良を重ね、作業者が違和感なく装着できるセンサーデバイスとして完成した。通信環境も、2万平方メートルの敷地と10階建ての現場でスムーズな稼働が確認され、直近の2019年5月には200人規模の建設現場で本格稼働がスタートしている。
導入にあたっては、センサーデバイスを含めたハードウェア費用とクラウドサービスの利用料がかかる。流れとしては、事前に村田製作所のスタッフが、現地でトライアル導入セットを使用して検知対象範囲や電波環境の測定などを行った後に、導入費用の見積もりを提示する。
これまでにも両社は、クラウドの利用環境を整え、アラートを出すロジックの改善やセンサーデバイスの作業者への貸し出し、登録、返却、ゲートウェイとのペアリングといった一連の利用しやすさを改善させてきた。そのため、本格導入前にヒアリングや使用環境を確認して、ユーザーそれぞれの課題に合った提案をするとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ヘルメットにセンサーを取り付けるだけの体調管理システム、2019年春に現場へ導入
戸田建設は村田製作所と共同で、IoTを活用した建設現場の作業者の生体データをヘルメットに取り付けたセンサーで取得する「作業者安全モニタリングシステム」を開発した。センサーデバイスは、作業用ヘルメットに装着するだけで、生体・環境情報を取得することができる。このシステムにより、健康状態を“見える化”することで、現場監督者が適切な管理を行い、作業者の安全確保が確実に行われる労働環境が実現する。 - 戸田建設の筑波技研で、2万kNの構造実験が可能な「複合実験棟」を新築
戸田建設の筑波技術研究所で、2万kN(キロニュートン)級の大規模構造実験が行える自由度の高い大空間を備えた「複合実験棟」の建設が計画されている。竣工は2019年10月末。 - 鉄骨梁の仮ボルトを不要とする接合治具「ガチャピン」を新開発、戸田建設
戸田建設は、新設計の仮ボルト不要接合治具「ガチャピン」により、鉄骨柱と梁(はり)の仮接合を専用ピンの差し込みだけで可能とした。従来、鉄骨建方で不可欠とされた長時間にわたる鳶工の高所作業を大幅に低減。鉄骨工事の作業効率と安全性を向上する。 - 戸田建設がトータルコスト削減につながる“耐震ブレース”を本格適用
戸田建設は、自社開発した高性能かつ経済的な耐震ブレース「戸田式座屈拘束ブレース(TO-BRB)」を愛知県で建設中の生産施設で初適用した。成田PC工場で製造体制を既に確立しており、本格的な現場への適用段階に移行したことになる。