建設マッチングサービス「助太刀」が大幅アップデート 発注者へのメッセージ送信が無制限に:製品動向
建設業マッチングサービスの「助太刀」が、受発注者が互いにつながりやすい環境となるように、専用アプリを大幅アップデートした。無料プランの受注者から発注者へのメッセージ送信が無制限となり、職種や対応エリア、これまでの実績などを考慮してアプリ内の表示順も見直した。
建設人材マッチングプラットフォームを運営する助太刀は2025年8月27日、アプリ「助太刀」の表示ロジックを見直し、取引先探しに積極的な受注者や発注者がつながりやすい環境へアップデートしたと発表した。
受注者から発注者へのメッセージ送信を無制限とし、発注者一覧の表示ロジックに過去実績や積極性を反映し、受発注機会の最大化を図る。
表示ロジックのチューニングとメッセージ上限の一部撤廃
建設業界では慢性的な人手不足が続き、下請けと元請けが適切なタイミングでつながれず、受発注の機会を逃すケースが多い。そのため、助太刀は業界全体での稼働率の最大化や最適化を目的に、マッチングサービス内でユーザー同志がつながりやすい環境とすべく、表示ロジックをチューニングするとともに、無料プランのメッセージ送信上限を一部撤廃した。
表示ロジックの見直しでは、職種や対応エリアに加え、これまでの実績や上位プランの契約状況などの積極性を考慮し、アプリ内での表示の順番を改善。元請けの発注者は、職人や新たな協力会社からのアプローチを受けやすくなる。
また、無料プラン利用者のうち受注者は、発注者へのメッセージを無制限に送信可能にした。初期費用を掛けず、発注先とマッチングする機会を創出できるようになる。
今回のアップデートで、受注者はより多くの発注者に接触可能となり、条件に合う案件への到達率を高め、受注のチャンス拡大が見込める。さらに無料プランで初期コストを抑えつつ、上限のないメッセージ送信で出会いの母数が増え、面談や受注までのリードタイム短縮にもつながる。
発注者にとっては、職人や協力会社からのオファーが増え、要件に合致する受注者と効率的に出会えるようになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
空き家問題:空き家の住宅ローン検討者と銀行をマッチング、アットホームがクラウドローンと提携
アットホームは、クラウドローンとのサービス提携を開始した。全国の空き家を探せる「空き家バンク」の利用者は、個人と銀行ローンをマッチングするWebサービスを介し、空き家ローンの提案を複数の銀行から受けられるようになる。スマートメンテナンス:「紙の台帳にサヨナラ」スマホで街灯を予防保全、パナソニック EW社の現場点検DXが愛媛全域で展開へ
老朽化が進むインフラ設備を誰でも、どこでも、すぐに点検できる未来へ――。パナソニック エレクトリックワークス社とアルビトの共創で誕生したスマホアプリ「LD-Map」が、愛媛県新居浜市でインフラ点検のデジタルツールとして採用された。これまで人員不足や有効な点検管理ツールがなく実現できていなかった「予防保全」が現場完結型の点検DXで実現する。ドローン:狭小点検ドローン専用車を開発、Liberawareと新明工業が業務提携
産業用小型ドローンの開発を手掛けるLiberawareと、特装車両の開発などを手掛ける新明工業は業務提携を締結した。Liberawareは能登半島地震や埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故などの災害現場で、狭小空間点検ドローンによる調査実績を持つ。両社は今後、このドローンを用いた点検に特化した専用車両の開発などに乗り出す。AI:生成AIで建設業向け求人原稿を自動作成 助太刀の新サービス
助太刀は、建設業に特化した求人サービス「助太刀社員」で、生成AIを用いた自動で求人原稿を作成する機能を導入した。4項目についての文章を自動生成するもので、追記や修正も可能となっている。産業動向:助太刀、しずおか焼津信用金庫のグループ会社と提携 信金顧客の工事会社にマッチングサービス紹介
助太刀は、建設業向けマッチングサービスをしずおか焼津信用金庫の取引先工事会社に紹介することを目的に、信金グループの静岡焼津マネジメントと業務提携を締結した。調査レポート:「建設業で4週8休は15.3%も、希望者は増加。過去1年で年収上がらず」助太刀総研が実態調査
助太刀総合研究所は、建設業の労働時間や収入、魅力と課題などの実態を調査した。調査結果をまとめたレポートによると、2024年問題や国交省主導の週休2日の働きかけなどに伴い、週休2日以上の希望者は増加している一方で、回答者の80.3%が「過去1年で年収が上がっていない」と待遇改善に至っていない実態が明らかになった。